投稿日:2021/5/13 20:24
蜂の巣箱乗っ取りなんてあるの?
また分蜂するのかい?輪廻
なんと3日続けての分蜂?
待ちに待った分蜂が始まった
またしても悲しい出来事です
自然の営みにはいつも感心させられる
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おめでとうございます!
4群目って凄いですよやっぱり、頑張ってくださいませ(*^^
2021/5/13 20:27
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...
dango8さん
こんばんは!
私も急に分蜂が始まり、天板が足りないという経験がありました(・_・;
天板ならカットすれば、何とでもなりますが、巣門を作られるとは(´∀`)
捕獲おめでとうございます♪
2021/5/13 20:31
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
T.山田さんありがとうございました逃亡した後だけにうれしさ100倍です
2021/5/13 20:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おめでとうございます
私は、巣門の枠を作らず、7ミリ厚さの木片4つを底板に乗せ、それに重箱乗せてるだけです
2021/5/13 20:58
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ICEMANさん巣箱は余計に作ってましたのでいいんですが巣門は大変でした
板があったからいいものの6時過ぎまでかかり強制収用もどうにか終わりました。疲れました(*_*;
2021/5/13 21:01
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ひろぼーさんなるほどそういうてもありましたか。次回考えますありがとうございました
2021/5/14 10:56
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...