投稿日:2018/4/23 19:14, 閲覧 464
デンドロビュウム(宮崎では屋外樹枝に着床させて栽培できます(^^))、バビアナ、紫蘭など庭に咲いてきました。
本題は、人工分蜂群の一つについてです。
4/15に人工分蜂で蜂研式女王蜂交尾箱に複数の王台と4000匹を付けて隔離した群ですが、昨日まで出入りなく近付くとシュマリングで警戒音を発していましたが、今朝から心機一転活気づいて花粉搬入まで観られました。
人工分蜂時点で卵や幼虫があったなら継続して花粉が必要だった筈で、今日の段階では幼虫は居ない訳ですから花粉搬入は不思議に思えました。
処女王誕生が活気をもたらすのだろうかと考え直したところです。処女王はこれから交尾飛行に出掛け~それからやっと産卵してその3日経過後その卵が孵化して初めて幼虫の餌として花粉が使われ始めると考えていただけに不思議さが増しました~(@_@)
※ https://38qa.net/36479 に処女王群の花粉採集再開時期について関連質問しています。よろしければ是非回答やコメントお願いします!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
デンドロビウムの着床、凄いですね。キンリョウヘンを着床させて育てるのも良さそうですね。
2018/4/23 21:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/23 23:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、こんばんは‼
貴重なデータありがとうございます。結構継続して花粉集めしてるんですね!
花粉=育児、とは言えないです(@_@;)
2018/4/23 23:37
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...