ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
投稿日:2021/5/18 11:21
かすぴー様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
最後の花の名前は、アルストロメリアと言うのですね。有り難う御座います。
ドクダミは、非常に繁殖力が強いので、家内が苦労しています。でも、花は意外と可愛いですよ。また、この花がある内が薬効が高いそうですよ。
2021/5/18 21:28
都市のスズメバチ様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
我が家の庭は、色んな物が所狭しと植わっていて、整理も何も出来ていません。こんな事を書くと、都市のスズメバチ様のお庭が整理出来ていないと言っている様で、申し訳ないです。
家の庭と同じお花が有るのですね。都市のスズメバチ様のお庭に同じお花を植えているとは、とても嬉しいです。何だか近いものを感じます。(自分勝手な事を言って申し訳御座いません。)m(_ _)m
ドクダミは、案外と可愛い花を咲かせて、それが薬効が有るのですから、良いですよね。
2021/5/18 21:43
38おっちー様 今晩は❣️ コメント有り難う御座います。
我が家の庭は、ドクダミで溢れんばかりです。昔の民間薬と言えば、ドクダミとセンブリが代表選手でしたね。私が子供の頃は、各家の軒下に下がってましたね。
もう、昔の事でどんな味だったのか忘れました。
今度、久しぶりに作ってみましょうかね。
2021/5/19 21:25
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こんにちは!
最後のピンクの花はアルストロメリアですね!
ドクダミは抜いても抜いても、根っこでドンドン増えて大変ですね!
2021/5/18 11:34
ブルービー こんにちは.
写っている花を見て,我が家の庭かと錯覚しました.ただし,我が家ではカシワバアジサイとアルストロメリアはまだ開花していません.
ドクダミはよく見れば可愛い花ですので,芳香剤代わりにトイレに飾っています(^_^).
2021/5/18 16:56
ドクダミは根性があります。抜いても抜いても生えてきますが、花の時期に抜いて乾燥させ葉っぱや茎が茶色になったら細かく刻んでお茶にするといいです。少々癖がありますが風邪を引きません。また花を摘んで焼酎漬けにして虫刺されのかゆみ止めにもなります。お試し下さい!!
2021/5/19 20:09
ブルービーさん 是非作ってみて下さい。都会暮らしの時は毎年冬になると風邪を引いていました。田舎にuターンしたとき義母がドクダミ茶を作っていたのを飲み始めると引かなくなりました。今は飲んでいませんが風邪を引くことは滅多にありません。免疫力が強くなったのかとも思います。
2021/5/19 21:56
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...