投稿日:2021/5/27 19:38
夕方四時過ぎに友人宅に到着...(^^)
巣箱の周りでブンブン...出入りも激しい...ルアーにくっつく子もおらず...え?これもう入っとんでは?と素人がまた勝手な判断をしてしまい...
欲望に勝てず内検してしまいました...
そして撮れていた動画には天井に30~40匹張り付いている程度...( ᯣωᯣ )
これは内検後の動画です。
六時過ぎに友人母から『今も変わらずブンブン出入りしよるよ〜大丈夫じゃない?』という連絡が...(><)
わたしの妨害もものともしない強靭なメンタルの群であってくれますように...( ᯣωᯣ )
葉隠さん
こんばんは!
うれしいお言葉ありがとうございます...!
明日に期待しても大丈夫でしょうか...><
2021/5/27 20:26
葉隠さん
明日は晴れです...!
そうですね...明日は覗きにいかないようにします...
土曜日、前回入居の群の巣門&継箱をしに行く予定なので、その時に入居してくれていれば嬉しいです(^^)
2021/5/27 20:42
天井に数十匹貼り付いてる時に開けたのですか?
そこで、蜂が騒ぎませんでしたか?
私の場合、開けた次の日から探索がほとんど来なくなりました
他所に分蜂が飛んで行きました
2021/5/27 21:26
ひろぼーさん
こんばんは...騒ぎました...( ᯣωᯣ )
前にひろぼーさんが仰っていた状態や!!!(><)と一番に頭によぎりました...
やっぱりやばいですよね...
ちなみにずっと動画のような感じです...
内検は底板をそっと抜いてフラッシュはたかずに動画撮影しました..( ᯣωᯣ )
2021/5/27 21:43
とりあえず、待っているしか方法ありませんね
他の候補がなければ、入るかもしれません
2021/5/27 22:44
ひろぼーさん
まぁまぁの雨の中探索に来たので切羽詰まっていると思いたいです...
明日また用ができて友人宅に行かなくてはいけなくなったので、遠目からそっと見守ってみます...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/5/27 22:47
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
見ちゃったんですね^^;
まぁ見たいですよね〜
夕方も沢山蜂さんが来ていたとの事、きっと見られる事に慣れている蜂さんなんですよ〜
私の所の蜂さんも出勤前に巢門の間近で私がガン見しているので見られる事に慣れていますよ^^;
2021/5/27 22:52
Michaelさん
こんばんは!(^^)
...見てしまいました...我慢が出来ずに...( ᯣωᯣ )
うちも自宅近くに持ち帰ってる巣箱は毎日朝昼晩巣箱の真横でガン見されているのでわたしのことなど屁とも思ってないんですが...
新しく入居してくれそうだった子達も強靭なメンタルであれ...!><と願っています( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ちなみにこの巣箱の数メートル離れに置いている群もまたメンタルダイヤモンドなので、割と何があっても動じません...その一族であれ...!
2021/5/28 00:27
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
これは入居ご成約内定ですね。
2021/5/27 20:19
もりこさん こんばんわ
明日 晴れれば期待できますね。あまり近づかない方がいいですよ。
2021/5/27 20:29
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...