T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
J&Hさんこんにちは~^^
早速のコメントありがとうございます。やはり新芽ですか、芽の先が新芽のような感じなのでそうかなとは思っていたのですが・・・
バルブですか、2つ切ってしまったので外しましたがもしかしてと思い同じようなものはそのままにして植えました。
2021/5/28 13:14
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
T.N11さん、こんばんは。
10数年とは、凄いですね。J&Hの書かれている様に見た目は赤っぽいですが新芽ですね、種類が沢山あるので赤みのない物もあります。3から4条の一固まりに分け、フワフワした根を取り除き小さめの鉢に植え替えます。
枯れカブと言うのは、先方の答えられたバルブと言いスカスカの物は捨てて大丈夫です、まだ硬い物は水苔に巻いて管理しますと横から新芽が出ます。しかし、花が咲く迄には三年位はかかります。
昨年に株分けされた鉢はやや深植えに見えますのでカブ(バルブ)が3分2程出ている方が良いかと思います。こちらのサイトには、私より詳しく的確なアドバイスをしていただける方々が沢山見えますので色々と質問されると失敗の無い植え替えが出来ると思います。
大きく育て2年後に沢山の花を咲かせて下さい♪
2021/5/28 20:47
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
蜂蘭さんこんばんは~^^
蜜蜂と付き合う前は蘭にはあまり興味がなくずっと放置状態でしたが、キンリョウヘンのことをしってからそういえば似た欄があったと思い分蜂時近くに置いたところ蜜蜂が集団しました。
鉢は根の圧力で割れておりちょっと悲惨な状態だったので思い切って株分けしてみました。
これから少しずつ勉強して立派な花を咲かせたいと思います^^
2021/5/28 22:26
新芽の先が分かれていると花芽では無いので咲かないと思います。
>もとはこんな感じの枯れカブだった。
この株自体は成長しませんが、指で押さえてみて堅ければそのまま残します。柔らかければ取り去ります。バルブと言って重要なものです・
2021/5/28 09:39
J&H
和歌山県