ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/5/29 16:16
J&H
和歌山県
葉隠さん、yamadaさん、ハッチ宮崎さん、教えていただき、ありがとうございました。実はなぜ日誌に投稿した理由ですが、もし危険性が無ければ巣を撤去しないで、どうなるのかを視たかったのです。皆さん方のご意見からは何もしなければ心配ないようですので、暫く観察する予定です。
現在は女王様1匹だけが巣造りの最中ですが、時々居なくなりますね、巣の中の作業なのか、あるいは材料集めに出かけているのか解りません。
綺麗な壺形で、まさに芸術作品ですね。
2021/5/29 17:35
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
芸術作品ですね^^
どうやって作っていくのか見てみたいです(^.^)
2021/5/29 22:49
J&H
和歌山県
Michael さん、そうなんです、ロクロを回さないで、上手に造れますね。
こちらも最初から視たかったのですが、なにぶん上を気にしていなかったので、昨日まで解りませんでした。皆さんのお話では、本格的な巣造りのための前線基地のようで、ここでは子育てしないので、ほぼ安全に共存できそうです。
2021/5/30 06:41
J&H
和歌山県
T.Y13 群馬の山さん、コメントありがとうございます。この壺が大きくなって子育てするのですか、玄関の頭の上ですのでビビりますね。私は我慢できますが他の者には巣のあることはナイショにしとこうかな。此方の理解不足のようです、。
2021/5/30 19:41
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
これは、間違えていないようなら、たしかコガタスズメバチの女王バチが単独で巣作りをしている時期のものです。一輪挿し花瓶を、逆さにしたような形をしています。女王のみの住処です。この時期のスズメバチは子育ての時期ではないので、タンパク質を必要とせず、お一人様の住処なので危険性は少ないと推測します。
私が待ち箱を置いていたら、ハチ友がスズメバチが出入りしていると教えてくれました。待ち箱を回収する時に覗いたら、同じ巣ができていて、もぬけの殻でした。どおりで日本ミツバチは入居してくれません。(/ω\)
これは一過性のもので、やがて移動し子育てする時期には、サイズアップして通常の仕様の大きいものになります。
2021/5/29 14:08
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
コガタスズメバチちゃんです。拙宅でも同じ状態です。昨年も人がいたずらをしなければ、巣の下を人が通っても攻撃してくることはありませんでした。毎年 人と共存しています。
2021/5/29 14:03
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ここで子育てをしますよ、この中で幼虫が生まれれば女王バチがミツバチも狩りに来て、やがて働きバチが生まれれば集める量は多くなります。秋になれば大きいのはバレーボールくらいになって働きバチが数十匹になり、そうなるけっこう攻撃性が高くなると思います。
ただ今のうちはちょっと環境が変わるといなくなるようで、以前草むらの灌木に出来ていたのでその木だけは残して置いたんですがいなくなった事がありました。
掃除機で巣もろとも吸い取るのが良いですが、殺すのが忍びないのなら巣を取ったり追い払ったりすればいなくなると思います。
2021/5/30 19:16