投稿日:2018/4/27 23:56
いい感じですね!私も探しみます!
2018/4/28 00:00
ホームセンター情報ですが、この素材に限らず波板業界全体で材料不足らしく?入荷に少し時間がかかりました。
購入した素材のサイズは約450×600mmでした。
2018/4/28 00:10
現地下見してきました、セグロアシナガバチの巣でした。
百日紅にミツバチが訪花、日本?西洋?どちら??
彼岸花が彼岸花たる所以が開花のタイミングですね!
分蜂用に設置していた集合板を片付けました
夏分蜂に備えて、集合板の製作と取り付け
樹木を調べてみましたら、こんな木がありました
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
masamitu さん
アマゾンで検索しましたら棟板ではないですね。まったく蜂箱にはピッタリの屋根ですね。 相場はいくらでしょうか?
2018/4/28 05:51
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...