投稿日:2021/6/3 11:45, 閲覧 385
夏の夜中の巣箱Live配信 ヤモリも出演中
越冬群の採蜜とスムシで放棄された?スカスカの巣板
2023年5月:引き取り養老群その後の経過
ミツバチ蘭4種集合していました。
2023分蜂、これまでのまとめ。
1日で4増群 強制捕獲に自然入居と人工分割。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2021/6/3 13:11
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
憧れの丸洞式、しかも分厚くてすごいです!
熱伝導計算はシミュレーションせずとも下記のサイトやExcelなどで簡単に求められますよ。
https://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/s01040.htm
ドーナツ型の場合は円筒ですね。
2021/8/16 09:46
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おっとりさん
計算例があるのでリンク貼っておきますね。
冬の場合はミツバチの代謝量が発熱になるんですが、夏の場合は外気との対流熱伝達による放熱と太陽輻射による熱授受を考慮しなければならないのでどう仮定を置くか考える必要があります。
2021/8/16 12:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おがおがさん
素晴らしすぎるリンクを添付くださりありがとうございます。
現在の私の巣箱は壁厚が100mm位が多いので、冬はかなり大丈夫だと思っています。
リンクの内容を更に理解していきます。
養蜂がますます楽しくなりました。
良い環境と良い巣箱で、良い結果になるようにがんばります。
良い環境で適正な蜜源があれば健康に育つと思っています。
2021/8/16 12:57
とのちをと申します。
とても作りの良い巣箱ですね。
もし、よろしければ、購入先を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2021/6/3 12:30
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...