投稿日:2021/6/6 20:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
T.Y13 群馬の山さんさん、こんにちは。ありがとうございます。
今日確認したらこの巣箱にプラ巣礎入ってなく他の巣箱片っ端から開けて発見。決して小さくはなく濡れ衣でした。
小さな巣房が出来てしまう事も有るのですね。ニホンミツバチと変わらない西洋さんは愛嬌ありちょこまか動き可愛いです。使い古した巢脾枠もセルが小さくなり同じ事起こりそうです。
2021/6/7 20:45
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
巣礎枠を入れていても小さい働きバチは時たま見かけます。隅の方などに小さい巣房が出来てしまうのが原因と思います。
2021/6/7 19:18
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。