ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2021/6/7 08:33
スムシ糞沢山出されてましたが負けず増群し底板ピカピカだった群れの底板巣門箱交換と継箱です。関連日誌 https://38qa.net/blog/185118
底板中央には板に潜り込んだ繭がいくつか。壁の角にも。
巣門箱の中ほどに来てる巣板の内壁接続無い事を確認し載せ替えるだけ。外せる前後の板は便利でした。
とは言え降ろす時に巣板先端を少し歪めてしまいました。幅一杯に広がってたのでピッタリ降ろすの難しいですね。
また持ち上げ移す直前に蜂を吹いて上げたので潰しの犠牲は無しでした。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/6/7 10:04
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ