石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
投稿日:2021/6/8 19:53, 閲覧 207
今朝も底板に水が付いていました!昨日のQ&Aのコメントによると昼間に蜜を沢山持って帰ってきたミツバチさんは徹夜して蜜の水分を外に飛ばすため、巣箱内部の水分が壁を伝って底板に流れ出したものである。自分が寝ている時にミツバチさんは徹夜で働いている。頭が下がります。どこまで働きものなのでしょう!ん、?今、ハチさんって寝るのって頭によぎりました。どうでもいいです。巣箱は暑さ対策のために六段にしていますが、四段目までの今年の4月に巣別れした大きな群れです。今期は採蜜せず、来期一回採蜜してみようと考えています。一年越しを考えています。
分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
tototo
鳥取県
素晴らしい巣箱ですね( ^)o(^ )。
底板が濡れるのは結露だと思っていました。
条件が良ければ、この春入居群でも7月には採蜜は可能かもしれません。
巣箱を持ち上げて重さを感じたらどうでしょうか?
2021/6/8 20:21
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
石のかざぐるまさん。
こんばんは。
本当いつ寝てる?って思いますね。
何時も帰ると巣門の中と外で沢山の蜂が旋風してますし。
朝見に行くと底板は雨も降って無いのに水滴でビショビショだし。
少し休めよ!って言いたくなります。
2021/6/8 20:35
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
tototoさま
コメントありがとうございます。わたしも最初は結露でハチさん達にとって悪い事と思っていました。Q&Aの方々にコメントをいただき目からウロコでした。今春捕獲なので採蜜悩んでいたところのアドバイスでした!巣箱は不器用なので自作せず、週末の会のものと久志式と地元先輩のものを使っていますが、素人には、週末の会のものが全てに対策できると考えています!今年、採蜜も考えます。ただ巣箱を持ち上げるのは腰にきますよね!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021/6/8 20:52
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
長屋のミツバチ様
こんばんは。初めてご挨拶させていただきます。コメントありがとうございます。ミツバチさんの早朝からの頑張りブルーマンデーのわたしには目覚まし代わりになっており、ミツバチさんが居てくれて良かったと思います。ところで昆虫って寝るのですかね!?もういいですね!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2021/6/8 21:57