kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/7/3 18:22
春の分蜂で本巣に残った末っ娘が、孫分蜂しました。
自然入居を予定していましたが、余りの大群に強制捕獲してしまいました。
音は、隣の工場の音です。
違法操業の工場です。昼間でも、70デシベルを超えています。
kyuchanさん こんばんわ
すごい数の分蜂群ですね。夏分蜂は大きい群れとなると伺っていましたが、これほどのお供を連れていくのでは残された娘たちは後が大変ですね。
本巣にはどれほど残っているのでしょう。
本巣群の処女女王の交尾飛行の無事をお祈りいたします。
2021/7/3 18:47
papycomさん
こんばんは
心配になって本巣をのぞいてみました。意外と少なくなっていなかったので、一安心です。ただ、更に分蜂されると困ります。
巣箱は6段です。
2021/7/3 21:09
彌助さん
この群は、工場の騒音と道路を通る車にも負けずに頑張っています。
出来れば、騒音は止めて欲しいです。
2021/7/3 21:11
kyuchanさん おはようございます。
あれほどの群れが出て行っても残り蜂が多数とは大変な強群だったのですね。更なる分蜂は止めてほしいものですが、どうなることでしょうね。蜂のみが知る。
2021/7/4 06:28
papycomさん
おはようございます。
この群は、昨年3度夏分蜂しましたが、群の勢いが保持されたまま秋を迎えました。ただ、それぞれが、今回より少ない鉢数でした。
もう、分蜂しないで欲しいです。
他の群ですが、春、分蜂しないように王台を5個掻きむしったのですが、それ以降も3回分蜂しました。
分蜂させないようにするのは難しいですね。
2021/7/4 07:53
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんばんは。
分蜂群の群の大きさには規制が無く、大きい程歓迎されますが、工場操業時の騒音では、小さい程歓迎ですよね。
2021/7/3 19:24
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...