投稿日:2021/7/4 06:59, 閲覧 194
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
雄山さん
温度の計測は、始めたばかりなので、温度計1本で巣箱の中をレントゲンのように把握するのは、無理のようです。
分かってきたのは上の方の温度が、直ぐに35℃になって、1か月経過して、最近は34℃と、下がってきているのが、なにやら意味深です。
子育て区域が下へ勢いよく伸びて、上から20cmの検温場所は花粉・蜜貯蔵庫になっている! と甘い期待と、
単純に蜂が、密度を減らして、壁に張り付いていたり、外へ出てきて、内部の密度が小さいので、温度が少し下がったでけ?とか。
やはり、内部を目で見る事が初心者には楽な方法です。
温度計が役立たずと言っている訳ではありません。
2021/7/5 06:53
おっとりさん、
重箱でも気温の高い日等に、このような現象をよく見ますが、内部温度が高いからではないかと思っています(内部の気温の事はおっとりさんはよくご存じでしょう・・・)
2021/7/4 23:26
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...