投稿日:2021/7/5 21:23
採蜜おめでとうございます
集合トラフ?ビンの上の蜜が集まるところ
は、既製品ですか?
2021/7/5 22:55
春日ぼうぶらさん
40分ぐらいでほぼ落ち切りますが滴下が無くなるまで5時間ほど放置しました。 その間スズメバチなどの侵入防止のため露出部分にはカバーを付けました。 小さな蟻が一匹巻き込まれましたが。
2021/7/6 08:42
ひろぼーさん
宮崎寛さんの著書を参考にアクリル板で自作しました。
2021/7/6 08:44
marchanさん
私もその本斜め読みしましたが、アクリル板の接着が難しそうです
2021/7/6 09:08
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
フローファイブ採蜜おめでとうございます。それも4連同時綺麗な状態ですね。時間は30分程でしょうか?蜂さん迷い込まないように蓋付き素晴らしいです。
2021/7/5 22:24
marchanさん、こんばんは!
採蜜おめでとうございます、とても綺麗な蜜ですね!うらやましいです(>_<)
私もフローハイブ挑戦しようと、現在箱の製作中ですが、俄然ヤル気が出ました!
また参考にさせて頂きます。ありがとうございましたm(__)m
2021/7/6 00:15
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
心春日和
鹿児島県
2児のパパです。2020年10月、知り合いの方から4箱のニホンミツバチの群を譲り受けて飼育を始めることになりました。 仕事と子育てしながら、なんとか飼育を続けて...