投稿日:2021/7/6 19:57
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
私もこの方法での捕獲が一番好きです。うまく巣箱を乗せられる場所で良かったですね、時間は掛かりますが定着率が良いように思います(私はハチマイッターは付けません)。
2021/7/6 20:08
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
ハニービー2さん こんばんは、蜂にストレスを掛けない方法だと思います。入り切るまでに30分かかりました。その間吹いたり洗車ブラシでなでたりで全部入り切りました。前回はちょっと入り組んだ場所だったので箱を降ろす時に揺らしてしまい、バサッと蜂を塊で落としてしまいました。蜂が怒りましたね、それでも結局2m位の高さを飛んで戻っていきました。今回も2m位の高さでしたが慎重に脚立から降りました。箱を乗っけれる場所に止まってくれた蜂たちに感謝です。
2021/7/6 22:56