投稿日:2021/7/18 10:25, 閲覧 133
家の西の田んぼ脇の歩道に植えてあるアメリカフヨウ(ピンク)が満開となりました。 花は大きくて見事なのですが、残念ながらニホンミツバチの蜜源にはなりません (-_-メ)
ちなみに見事な大きな花ですが、1日で萎みます。 毎日写真に写っている位の数の花が咲き続けます。
この状態になると、脇の道路を通る車が減速したり、中には止まって写メする人も! … ニホンミツバチの蜜源にならない花の栽植は ニホンミツバチには喜ばれませんが、うちの娘達は、咲き始めたヒマワリやフウセンカズラに訪花しています。
好んで訪花していたホルトソウが終わり、それに代わってフウセンカズラがカーテンを形成しつつあります。 今の段階でも、うちの娘達が早朝(日の出前)から昼頃まで、盛んに訪花していて、これから花が密集して咲くようになると、終日賑わいます。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
金剛杖さん、コメントありがとうございます。
私は自分が余り手間やお金を掛けずに 楽に毎年咲かせることができて、ニホンミツバチが好んで訪花してくれる花をたくさん咲かせたいと思っています。 これまで試した中では、①ホルトソウ と ②フウセンカズラ は優秀です。集蜜効率がどうかはわかりませんが、①ホルトソウは すでに立ち枯れとなりましたが、落ちた種が発芽して 苗が育ってきています。また、②フウセンカズラの方は、昨年かなりの割合を採種し、全て近所や親戚、複数の学校にばらまきました。昨年家に3ヶ所カーテンを作りましたが、今年はネットを張っただけで、落ちた種が自然発芽して日誌の写真のようになりました。
また、金剛杖さんの仰ることに 全く同感です。 ニホンミツバチは 葵系の花にはほとんど訪花しませんね。 下の写真のように 巣箱脇にある『ムクゲ(木槿)』にも、さらにその下の写真の中央の『アメリカフヨウ』や両脇の『モミジアオイ』への訪花もなかなか観られません。 (もう終わってしまいましたが、『ウスベニアオイ』にはセイヨウさんの訪花がよく観られました。)
2021/7/18 13:28
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、お忙しい中、コメントに感謝です。
花は特定の昆虫なり ハチドリを受粉媒介者と定めて進化してきていますから、葵系のソレは、ミツバチではないのかもしれません。昆虫も花も“多様性”を重視してあげた方がいいですね!
2021/7/18 13:49
こんにちは(^^)
このお花家庭菜園のご近所でも咲いています。
いつも綺麗なハイビスカスだと思っていました^^;
アメリカフヨウという名前なのですね。
蜂さんは余り来ないのですか…とても綺麗なので蜂さんが来るなら植えたいと思っていたのですが残念です(^^;;
私の家庭菜園では向日葵とセイヨウニンジンボク村崎色に訪花していますよ♪
2021/7/22 13:47
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michaelさん、コメントありがとうございます。 ちびっ娘達の訪花を間近で眺められると、癒されますね~ (*^_^*)
ハイビスカスに似てると言えば、最後の写真の赤花(モミジアオイ)がそっくりですね。
2021/7/22 16:09
勉強しました、6月ー7月ホルトソウ、7月中旬から、、、、フウセンカズラ、ひまわり、に訪花、する、、、、
私は、今ヒマワリ、蜜源にされてます中です
次に蔓る物、勉強予定価格です、、、、指導教授お願いします♂️⤵️
木槿、芙蓉、中々日本蜜蜂、今のところ見付かりません
2021/7/18 11:08
ハニーエイトマンさん
返信、、、回答感謝します、、、、
手かかからず、、、良いですね、、、真似しますか
2021/7/18 21:54
ハニーエイトマンさん
ふうせんかずら、涼し気ですね。
やろうやろうと思っていますが、この様な芸の細かい作業は乗り遅れます。
余裕が無い人生を送っている証拠です(笑い)。
アメリカフヨウは佐々木正巳さんの本には、たまに~~~~~訪花になっていますから、滅多に見られないのでしょうね。
しかし、花が咲けば、何かの昆虫が喜ぶ筈なので、アメリカフヨウも良いではありません?
2021/7/18 12:50
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...