投稿日:2021/7/22 13:20, 閲覧 288
今朝 畑で草取りをしていると、いつものように隣接する塀に沿って這い上がってきているフウセンカズラに集まるうちのちびっ娘達の羽音が聞こえていました。 しばらくすると頭上でも羽音が! 和蜂2匹が同じ株の花粉を集めに来ました。 そしてさらに数分後には5~6匹に増えていました。 (一番花粉を飛ばしている株に集中するようです。)
動画を観ると 活発な活動の様子がわかります。
すぐ近くのフウセンカズラは下の写真のようで、今のところは 和蜂が日の出前からお昼時まで訪花しています。 また 写真に写っている黄色い花はゴーヤーで、こちらにはセイヨウさんがよく来ています。 スイカへの訪花もほとんどセイヨウさんで、受粉貢献してもらっています。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michaelさん、こんばんは!
トウモロコシへのミツバチの訪花は、集花粉が主目的だと思います。 とすれば その出身群は子育てに一生懸命ということで、順調だということもわかります。(でも どこから来ているかわかりませんが…)
是非、色々な植物を植栽されてください。 生物(動植物&微生物)の多様性は、自然環境維持のためには 必須のことです。
トウモロコシへ栽培の際には、カラス対策を怠りなく❕ カラスは食べ頃のトウモロコシにしがみつき、枝垂れようが堪能します。トウモロコシの実にネットを掛けるとか、鷹のカイトなどでの防御が必要です。 … でも 自作のトウモロコシは はぐらでも とてもおいしいですよね!
2021/7/22 19:13
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
こんにちは(^^)
トウモロコシのお花には沢山の蜂さんが来るとご近所さんが言われていました。
私も来年は少しだけ栽培しようかしら^_^♪
2021/7/22 16:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...