投稿日:2021/7/22 12:33
mito38さん
サツマイモが収穫できましたら、ご報告いたします。
2021/7/22 13:34
onigawaraさん
こんにちは
又、以前、父が食用菊を栽培していましたので、ネットが沢山残っています。いろんな野菜に再利用しています。
2021/7/22 17:29
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan さん こんにちは。
フラワーネットの有効活用いいですね。
成果を楽しみにしています。
2021/7/22 12:48
kyucanさん このやり方は良いですね。自分はいつもブドウ棚でも外国は縦に育てているので、自分もブドウは縦にとか思っているだけですが、このサツマイモの縦にツルを伸ばすは良いですね。もうすぐツルを返さないといけない時期になって来ました。
2021/7/22 16:28
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...