kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/8/5 15:12
今日の気温は37.2度(全国27位)ですが、巣箱の外に張り付くミツバチが居なくなりました。ベニア板の防暑対策の効果でしょう。
この巣箱は、北と西に杉板が張ってあります。朝日と日中の強い日差しを避けるため、ベニア板を張りました。
巣箱の周りには、涼むミツバチが居なくなりました。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは、効果が出ていますね。又、様子を見ながら板の追加も考えます。
2021/8/5 20:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchanさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 扇風蜂が居なくなるという事が、効果が出て居ますね。自宅の西日が当たる巣箱も、良い感じでしたね。場合によっては2枚張る事も良いですね。
2021/8/5 20:06
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています