運営元 株式会社週末養蜂
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始
投稿日:2021/8/16 23:42
6月22日以来の内検です、巣のカスもそんなにない。底板がこのくらいの汚れは何もせずに閉めてます
スズメバチ対策はこんな感じです。4面巣門やハッチ@宮崎さんみたいな飼い方が簡単でいいな~と思っていますが、分蜂の前と後の箱の移動があるのでなかなかまねできないのですがハッチ@宮崎さん箱が簡単でいいですね
類似品にお気をつけください
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
これいいですね、作る楽しみもいいですが箱より蜂が問題なのでもう箱は簡単でいいです
2021/8/17 23:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ポチさん、おはようございます!
これですか、簡単な飼い方巣箱
いたってシンプルです(^_^)v
2021/8/17 06:30