投稿日:2021/8/29 18:24
闘病中だった犬を看取り、悲しむ間もなく火葬を手配しないとこの暑さで40キロ超の犬、腐らせたら異臭騒ぎで警察来ちゃうわ!
冷凍庫引き取りまでの5時間の間に山に置いた巣箱を見に行った。
この間、半分くらい噴射してしまったので、追加購入で各所に配布。
キイロスズメバチ用の網も持ち、出かける。夏休み中の子供か?
山に置いた次の日の朝、土地を貸してくれた社長さんが電話をくれた。
「ネットが張ってあるからそこでもたもたしているミツバチ、スズメバチに摘ままれてるよ」
見回りをお願いしていたわけではないが、どんなもんか見てくれたようだ。
この人はニホンミツバチの人、この場所の近くに完全にスズメバチにはノーガードで飼育している。ニホンミツバチは本当に強い。彼は私のネットが気になるようだった。説明は今度お会いしたときで。
現場に着くと、さっそくキイロスズメバチが3匹摘まみに来ていた。
網で取っては踏む作業でキイロスズメバチをいなくしたが、蜂は飛んでいない。逃げたのか?ネットをバラして内検開始。
あ、スズメバチガードの中にキイロの死骸がある。あなた入れるのね。そしてハチ子はちょっとは戦ったのね。
ど素人なので、この光景だけでもうれしい。
あ、ちょうど生まれてる!スズメバチの住む世界へようこそ。
内検さ中にも摘まみに来たキイロスズメバチを退治しながら、2箱内検を済ませた。
潰したキイロスズメバチは10匹ほど。ミツバチは摘ままれる。私はスズメバチを殺す。いったい何をやっているのかな?と思う瞬間である。
帰り際観察していると、シオカラトンボがホバリングで見ていた。山の暮らしは厳しい(>_<)
次は土曜日までこれないけど、しのいで欲しい。
<番外>
土曜日は母の実家に所用で出かけた。
最近風景を見ると「箱が置けるか置けないか」でしか見なくなっている。
母の所有の土地に「ここ置いていい?」「いいよ」「・・・!!やっぱりやめとく!!」
最近の週末の予定が積みあがり過ぎていて、土日でこなせないため平日に仕事を休むこととなっている。。。今週末の車の走行距離は1000キロを超えた。「これ以上、何か新しいことを入れるは無理だわ。」猿も反省する。
ここはいつかね。
<番外2>
セイヨウミツバチの巣箱を置いて2日経った。
郡上の山で見るような、ニホンミツバチのような激しい出入りをまだしていない。これはスズメバチのせいか・・・もしかするとセイヨウミツバチの好む蜜源がないのか?
今回はトライアル。その観察も続ける。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ぼたんさま、こんばんは!
先月も1頭見送ってて、世代交代が進みます。人も犬も。
ネットが相当不便ですね。セイヨウミツバチが通れるネットはキイロスズメバチも通れるようで(笑)そもそもキイロスズメバチには対応できないところです。オオスズメバチの侵入が怖いので今は3重になっています。
ニホンミツバチならキイロはほぼ戦う相手ではありませんね。キイロの存在は無視に近い。ニホンミツバチは本当に強いです。
来週はダイオネットに変更予定です。これでなんとか蜜集めに転じたいところです!
2021/8/29 21:49
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2021/8/30 06:55
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
おっとりさま。
このガードの慣れはほんの10分ほどで慣れるのせさほど気にすることはありません。オオスズメバチが入れない大きさなだけでミツバチは自由自在です。
過去の経験からいうと1~2日で3センチの杉板の巣箱は穴をあけるのでそのガードに金網がいると思います。
自然巣の入り口に金網を張ってやっている図見たことありませんか?オオスズメバチの対策は2個以上いるので、おっとりさんの工夫された巣門ともう1つ食い破られないような金網を張る。のがいいと思います。丸洞に薄い部分を作ると突破されます。
2021/8/30 07:38
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
hidesaさま、おはようございます!
はい、私の中で重要なポジションだった犬たちだったのでぽっかり穴が開いてしまいました。
皇帝ダリアは花の数を増やすために剪定したのですが、それにより発芽率が下がったと思っています。今年は選定せず挿し木してみようと思っているのでまたよろしかったら貰ってください(^-^;
ミツバチの巣営の理屈がわかるので、ニホンミツバチにも理屈で世話できそうです!
2021/9/1 07:48
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
H.T17 1さま、驚きです!たくさん飼っていらっしゃるんですね!
私は冬に犬橇をやっているので、メンバー的にはまだ6頭居ます。でもこの2頭の死でこの先もまだ6頭送るかと思うとすでに凹んでいます。
1頭は老犬だったのですが、1頭はガンでした。
どうすれば一番良かったのか今も正解はわからないのですが、、、犬を飼うことは後悔の積み重ねですね。送るときにはいつも「今度会ったとき、噛んでいいよ」って言っています。
2021/9/1 07:59
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
hidesaさま、挿し木了解です。
今年は太い幹から正しく挑戦します!
そろそろ-年齢で考えていかないといけませんね。小型犬は長生きして看取れない可能性ありますし、大型犬は死体を運べません(笑)
2021/9/1 08:45
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2021/9/1 13:37
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
タナカモリヒロクンさま、こんにちは!
本当に動物はいいですねー。犬たちは私が仕事から帰って「疲れたー」と化粧も落とさず寝てしまっても「やれやれ」って一緒に寝に入ってくれます。
小型犬を飼われて毎日散歩に行くと、田中さんも長生きできると思います。いかがでしょう?
蜂は飼えなくなった(T_T)とかまだまだ飼えるぞ!とか、そう思っていても突然全滅するので、気にしなくても大丈夫ですね(笑)
2021/9/2 13:49
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
hidesaさま、こんにちは!
今度子犬が産まれましたら、皇帝ダリアの苗と一緒に送りましょうかね(笑)
2021/9/2 13:49
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
南麓の風と共にさま、こんにちは!
見送った犬たち、私が正しく死ねたらあの世で会えるようです。あちら側に行った犬が増えれば増えるほど、私は死が怖くないですし、むしろ楽しみにも思えています。
エンマ大王がそっち行っちゃだめって言ったら会えないんですよ。賄賂用意しておかないといけないですね!
2021/9/2 13:52
nojiさん、こんにちは。
家族同然のワンちゃんとのお別れ、ツライですね、私も実は保護犬含めて10匹、保護猫3匹、金魚2匹、ポニーまで飼ってます。(´⊙ω⊙`)
私は動物が大好きなんです。
でも去年はワンちゃん2匹とお別れしました。なかなか寂しさを引きずって心がすさんでましたが、日本ミツバチとの突然の出会いがあり忙しさで少しづつ悲しさが癒されてきました。 小さなミツバチですが空高くまう姿を見ると天にいるであろう動物の家族とのいつかの再会をも楽しみに思えてきました。 縁あり新しく加わったミツバチ達との生活を一日を時間を大切にしようとつぐつぐ思っている次第です。
ミツバチをも大切になさるnojiさんと暮らしたワンちゃん、きっとすごく幸せだったんだと確信しています!
2021/8/31 11:37
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
H.T17 1
静岡県
日本ミツバチ飼育に憧れて、今年4月についに決心して巣箱を設置いたしました。数年は待機して勉強すればと思ってましたが、思いがけず6月半ば過ぎに突然の入居がありまし...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...