9月過ぎて遮光ネットを外しました。

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • 投稿日:2021/9/12 17:27

    この夏、キンリョウヘンとフォアゴットンにずうっと覆っていました50%遮光ネットを外しました。それまでぎゅうぎゅう詰めに置いてましたが風通し良くする上で分散しました。

    これから株が肥えてほしいものです。




    コメント

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんは特製ぱん さん

    きれいな緑色のキンリョウヘンですね。我が家は遮光ネットもせず、ちょっと黄緑ですかね今日に至ります。(^^ゞ

    2021/9/12 18:15

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • たまねぎパパさん

    今年の春は前からあるキンリョウヘンは全然咲かず2月に大枚はたいて花芽たっぷりある鉢を購入してます。

    来春には自前の花を咲かせたいと真面目に遮光ネットやら何だかんだを行っています。

    来春も万が一の場合はJ本田HCに頼むつもりでもありますが!?

    以下の写真は今年2月に購入したキンリョウヘンです。

    2021/9/12 19:34

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 特製ぱんさん

    私が今年買ったものと同じ札のようです

    私は、札を捨ててしまいましたが

    2021/9/12 21:50

  • 特製ぱん

    東京都

    蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...

  • ひろぼーさん

    佐野洋蘭園という徳島にある店ですね!?

    2021/9/12 22:08

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 特製ぱんさん

    そうだった気がします

    すごくしっかりしたものでした

    ただし、こちらでは今年入荷も花芽成長も遅く、3月下旬買って、ハウスに入れて4月中頃開花でした

    2021/9/12 22:11

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    9月過ぎて遮光ネットを外しました。