ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
気になる群れの内検、矢張りミツバチヘギイタダニ増えてますね。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 9/13 , 閲覧 198

蛹が外に出されてる群れが3つ。ミツバチヘギイタダニが増えてますね。昨年の雄蜂切りの賞味期限切れな感じ。しかも無駄巣由来の雄蜂房枠、増やすだけ増やし枠抜き忘れではヘギイタダニ養殖だよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4480974869735437206.jpeg"]

この数日で倍々に増えてる蛹出し。ダニ害受けて正常に出房できなかったのだから蛹とは違うか。本当はこの群れが一番に開けたかったけれど後回し。

隣の継箱群、雄蜂の蛹抜くと房底にたくさん。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3474471032877535393.jpeg"]

蜜底に隠れるダニ集団かと切り取り穴開きました。

でもダニが蜜底に潜むわけ無いですね。蛹抜いた時に周囲に溜められてた薄蜜が流れ込んだと。密集地帯の裏表。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6214584504084469566.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5766054579526131060.jpeg"]

コメント6件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/13

今気付いた、なぜ応戦したのか。関連日誌  https://38qa.net/blog/214429

撒き餌様に出されたバロア症の雄蜂蛹を持ちに来るオオスズメバチに警戒ムード高まり捕獲籠に応戦。2段の籠で中のスズメバチ見え難くなったけれど巣門前の波板に来てるのでしょう。ユル網で降りれず寄れずにしよう。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 9/13

ネコマルさん、こんばんは!

ヘギイタダニ増殖してそうですね(/o\)

これまで防げていた分、密かに繁殖していた感じ、早目の対処で越冬蜂確保なさってください!!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/14

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

2枚の雄蜂枠を養殖枠としてしまいダニは増え放題。排出された蛹にそれぞれ8匹程ダニ作られたとしたら凄い数になりそう。既に多くが働き蜂房に入ってるとしたら大変。

急に排出増えたのも雄蜂枠の房確保で掃除進んでる気もします。昨日開けた箱もそれなりに幼虫居ました。蓋がけ直前にダニは潜り込むと読みますが丸まった幼虫の下に隠れるダニの姿有りました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 9/15

ネコマルさん ダニを減らすにはサナギ枠をすべて抜き出してトラップ枠を入れるのがいいと思います。

順序は

① 卵かごく若い幼虫だけの巣枠1枚を作る、全面にいなくても巣房の2~3割にいれば充分です。

② 巣枠2枚くらいに女王を付けて別箱に分ける、あるいは王カゴに入れて巣箱の中に置く

③ 幼虫、サナギのいる巣枠をすべて抜き出し、ハチ数に応じた空の巣脾を入れる

④ 1週間ほどしたら女王バチを元に戻す。別箱に分けた時は幼虫やサナギのない巣枠にして合同する、変成王台を作るのですべて切り取る

⑤ 始めに入れた産卵巣枠がサナギになって蓋がかかったら抜き出す。

サナギを捨てたり1週間産卵が止まってハチが減るのでハチの多い群でなければ出来ません、特にダニがたくさん付いていると寿命が短くなるので処理後にハチが減り方が多いかも知れませんがこれでダニは殆どいなくなります

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/16

T.Y13 群馬の山さんさん、おはようございます。

タマゴ幼虫枠1枚残し女王蜂隔離ですね。この群れはダニ多いの見えてるので大胆に思えますがそれくらい必要と思います。成虫に着いたダニもトラップ幼虫枠で降りてくれそうです。ダニ剤使わず簡単な操作で効率的に減らせそうです。ありがとうございました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/16

1番気になってた最初の写真の分蜂6ー1群。育児箱に無駄巣由来の空木枠2枚外しましたがそれ以外は育児枠で蓋がたくさん。

外した枠一枚には雄蜂幼虫育ち働き蜂房の蓋もそれなり。これをトラップとして使おうと雄蜂蓋外して掃除後育児箱に戻しました。

戻さなかった1枚は鶏のオヤツ。中央無くなりましたが食べちゃったのかな。

他の育児枠には雄蜂房観られず。排出された雄蜂蛹は掃除進み出されたとしてもそれなりのダニ育てたはず。既に働き蜂幼虫にダニが移ってるとは思いますが1週間後にトラップ外すと共にダニ駆除始めましょう。

タマゴ幼虫枠のトラップはもう少しコンパクトな群れが良いですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/009/958814685328359156.jpeg"]
投稿中