投稿日:2021/9/14 17:13
昨年、駆除依頼が有った慰霊塔ですが、気になって寄ってみると探索蜂が沢山います。対策を講じないと営巣してしまうので、自治会長に連絡いたしました。
付近の群が、スズメバチに追われて、近日中の逃去を予定しているのでしょう。
nojiさん
こんにちは
そうですね。自然環境が変わったので、慰霊塔、カロートウ、神社仏閣は、日本蜜蜂には好物件ですね。
待ち箱を置けば、自然入居すると思います。
2021/9/14 17:27
cmdiverさん
こんばんは
祭りを準備の方、ニホンミツバチ、スズメバチには、予想外のことで驚いたことでしょう。なかなか、上手く共生すること難しいですね。
この慰霊塔も、公園の隅に有ります。近くには、ブランコが有りますので、入居前に対策を講じて欲しいです。
2021/9/14 20:01
Michaelさん
おはようございます。
昨年、慰霊塔を開けたところ、中は広くて・暗く・とても涼しくてミツバチには快適な場所だと思いました。
本サイトで、ピザ窯で飼育されている方がいますが、ミツバチの気持ちが分かるような気がしますね。
2021/9/15 08:05
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
蜂さん達は慰霊碑、お墓好きですよね^^
しっかりとした雨風防げて、気温変化の少ない物件だからかしら?
でもこんな所に入居すると可哀想だけどすぐに追い出されるのに…
きっと巣箱もそんな素材で作ったら気に入って蜂さんが入居してくれるのかしら?
2021/9/14 22:59
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
こんにちは!
雨風しのげてよさそうな物件ですね!!私の渾身の待ち箱置いても入居してくれなさそうです(笑)
2021/9/14 17:19
こんばんは。
何処も同じですねー。
私も日本蜜蜂と出会たのも神社の備前焼き吽の狛犬でしたね。
蜜蜂を狙いオオガタスズメバチが殺到、お祭りの準備をされていた方が刺され、救急車・・!シートを被せバルサン・・・!!。
それ以後日本蜜蜂全く訪れません。
2021/9/14 18:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...