掛水 節也
広島県
1年目:近所の週末養蜂家さんの紹 介さんから購入 2年目:初分蜂自然入居。分蜂群か らの分蜂群強制捕獲・・・ 女王蜂取込み ミス?自然消 滅、2...
まーやさん
返事遅くなりすみません。
1週間様子見てなく休みに見に行くと、巣箱の下に何か残骸?やられました。去年は来なかったので油断してました。
2021/9/26 13:03
掛水 節也
広島県
1年目:近所の週末養蜂家さんの紹 介さんから購入 2年目:初分蜂自然入居。分蜂群か らの分蜂群強制捕獲・・・ 女王蜂取込み ミス?自然消 滅、2...
おはよう御座います!
黄色さんが、来て居ますね(//∇//)此方の知り合いの巣箱も、先日…襲撃に遭い、逃去してしまいまして、中に少し残って居ました。今は、スズメバチ対策が、神経使いますねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
2021/9/20 05:30
こんにちは
セイヨウミツバチも可愛らしいですね。
今後も重箱式巣箱で管理されるのでしょうか?
私は、7月に入居したセイヨウミツバチをラ式巣箱に移そうと準備していたら…
先日オオスズメバチに巣門をかじり広げられ、巣箱内に侵入して、惨殺されていました。無念です。
掛水さんは、用心されてくださいね。
2021/9/20 13:58
HIROKAZU
大阪府
2025年の春は、管理13群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...