投稿日:2021/9/26 19:56
今年2度目の代掻きの最中に私の不注意でウイングハローのコントロールボックスをロータリに噛みつかれ、リレーボックスはもとより、集積回路の入ったコントロールボックスも泥水の中、ケーブルは半分に切断。
ケーブルハーネス・リレーボックス・コントロールボックス、新規に購入すると数十万円。
年金生活者には買えません。
昨日から修理何とか作動するようになりました。
白内障で接続に手間が要りました!?(笑)
ついでに軸シール・ベアリングの交換を行いました。
ヘアリ―ベッチの繊維が軸とシールの間にはさがり(岡山弁?)(笑)泥水が侵入ベアリングが破損。
軸シールとベアリングです。
新しいベアリングを圧入
カバーを取り付けたら完成です。
切断ヶ所の接続状況です。
ヒートガンのお出ましです。(笑)
接続箇所が、蛇がカエルを飲んだ状態になりませんでした。
自分をほめてあげたいです!?どこかで聞いたヨーナ(笑)
古いながら頑張ってくれています
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんばんは。
ほめても何も出ませんよ‥。(笑)
下手な横好きです。
>おこぼれください
私は落ちこぼれです。(笑)
2021/9/26 20:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
ふさくんさんでしたら新型をポチでしょうが!(笑)
我が家は継接ぎだらけになっても使わなくてはいけませんねー。(笑)
何時も温かいコメントありがとうございます。
2021/9/27 08:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん パパさん
冗談はやめてください、本職を貴方ではないですか。
鉄人パパさんでしたら、シール・ベアリングの交換は片目のケンケンではないですか。
ありがとうございました。
2021/9/27 08:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
ヒートガンで整髪良いカモ!?。
遣ってみたいけど残念なことに私には整える髪がありませんね。(笑)
何時も温かいコメントありがとうございます。
2021/9/27 08:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...