ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/9/29 21:47
こんばんはふさくんさん
まだまだ梨があるのですね。さすが果物王国ですね~。(^^ゞ
2021/9/29 22:10
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
流石果物王国ですね!
愛宕梨この名前も聞いた事がありません。きっと普通の果物屋さんではなく無く、デパートの果物売り場に置いてあるのかしら?
しかもB 級品も綺麗な物に見えます^^
友達の友達は皆んなお友達…それいいですね^^
集落では採蜜前にニワカ友達が沢山出来そうですが…(-。-;
2021/9/29 22:43
Michaelさん 今晩わ❣️
愛宕梨は日本一大きな梨で岡山の名産の一つです
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-Atago.htm
2021/9/29 23:00
ふさくんさん
あら これ知っています!
食べた事あるかも^^;
ビックリするくらい物凄く大きい梨ですよね〜
良いお友達が沢山居られますね(^.^)
2021/9/29 23:07
Michaelさん
そりゃそうでしょう。食べた事無い筈はありませんよ(笑)
存在感十分のデカい梨ですね。これからが本番になって来ます。
2021/9/29 23:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...