ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
あれあれアジサイが咲きました。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2021 10/3 , 閲覧 130

今の時期にアジサイがきれいに咲きました。さすがに葉は緑に輝くとはいかず秋の落葉まじかの姿ですが、花は大きくきれいに咲き立派です。皆様の便りでもいろいろと春の花が咲いているとのことですが、身近なところで見つけびっくりです。蜂さんたちもいろいろと異変がありますが、これも気候変動の表れでしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4995266932806050599.jpeg"]

相も変わらず、ピンボケ写真ですみません、葉っぱにピントが合ってしまいました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3292939393036820904.jpeg"]

一方秋の収穫の時期を迎えた唐辛子は立派に育ちました、激辛のハバネロです春に信州伊那谷のグリーンファームで赤と橙を見つけ、各1本購入してきたものです。

収穫は手袋をしてマスクをし十分な防護をして行わないとひどい目にあいます。そんなこんなでまだ収穫作業に入っていません。まだ青いものは酢漬けにしてもよし熟れたものは唐辛子みそにしてもよし、これだけで食が進みますが、まな板もラップを敷くなり対策が必要で、いまだ思いきりが付かず眺めています。来年は種から栽培してみようと思っていますがさてどうなりますか。

コメント10件

noji 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/3

こんにちは!

もうめっちゃめちゃですね(笑)アジサイは10月に咲くもの、と常識になる日も近そうです。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 10/3

こんにちは!

少しずつ…生態系が、変化して来て居るのですねー(๑˃̵ᴗ˂̵) これも、人間が手を加えた結果も、有ると思います(≧∀≦)  植物も、追いつくのが、大変ですねー。時期外れに、花が〜もう一度見れるとは!葉っぱは、秋仕様みたいですねー♪このまま、来春の桜の開花は、どうだろう(๑˃̵ᴗ˂̵)分峰も、将来変わって来るのでしょうか!気に成る所です^ ^ハバネロ…未だ、味わった事が有りません( ^ω^ )調理にまでとは、かなりの刺激ですねー(๑˃̵ᴗ˂̵) 辛い好きの方なら、癖になるスパイスかもです^ ^

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 10/3

おいもさん、こんにちは。

主題のアジサイに対してのコメントではなく、副題のハバネロに対してで恐縮です。

うちでは昨年ハバネロの苗を植え、収穫&種採りをして 今年蒔いた種から4株育っています。出来はイマイチです (-_-メ)  … 是非種採りして来年また栽培してください。 私も3年目の栽培にトライします。

うちで毎年種採りをして継続栽培しているのは「韓国唐辛子」で、大きくていいですよ。 3年前に「タバスコ(商品名・品種名・地域名・会社名)」を植え、昨年まで栽培しましたが、この品種は実を乾燥させて粉砕するのに不向きでした。乾ききらずに黒ずんでしまいます。こういう特性があるから タバスコ社は全く別の「ソース」に利用することで品種を保存してくれたのだと思います。 … チリソースの「タバスコ」は簡単に作れます。 原料は『タバスコの実』、『食酢』『食塩』、これだけです。(「TABASCO」のラベルに書いてある通りです。) … これから『ハバネロ』で TABASCO(?) いや 『Habanero Chill Source』を作ってみます。

唐辛子の取扱いにおける注意には納得します! 私は防御策ではなく、唐辛子に触れた手指を顔に近づけないようにして対処していますが、作業した日の晩酌は控えめの方がいいと肝に銘じています。

「タバスコ」『ハバネロ』『安納芋』等々、制限が解除されて市場に出るようになった品種は、我々まず試してみることが重要だと思います。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 10/3

nojiさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。本当にそうなりそうで怖いですね。花はきれいですが、葉が落葉寸前な感じで少し救われます。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 10/3

まーやさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。ここのところ急激に気候が変化してきているように思います、太古からの経過を見れば氷河期があったり色々と変化していますから、一概に人間のいたずらが原因とは言い切れないと思いますが、変化の引き金になっているような気がします。分蜂も今年はかなり異色な様子でした、この先どうなるのか・・・。ただおっしゃる通り葉は秋仕様なので救われます、これが青々としていたら怖いものがありますね。ハバネロは癖になりますよ、本当に調理には注意する必要がありますが、一度お試しください。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 10/3

ハニーエイトマンさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。恐縮などととんでもありません、お仲間がいることがわかり大喜びです。あの辛さだけは味わったことのある方でないとわかりませんからね。種を取り育てているとのこと素晴らしいですね、私は途切れ途切れに栽培していて、まだ種からの栽培はまだしていません。あまりにも辛いので次の年はお休みし、また思い出してという感じでした、そんなわけで今年は何とか種をうまくとり来年は挑戦してみます。なぜか木についているうちに腐ってしまうものが、あり、どうしたものかと思いつつそろそろ収穫してみようかと思っています、長雨の影響でしょうかね。いろいろな種類を育てていらっしゃる様ですので、これからもご指導よろしくお願いいたします。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 10/3

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

紫陽花の開花…葉は枯れて来ているのですね。

天候不順?温暖化?

我が家ではプラムのお花が満開ですよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11740446635080626248.jpeg"]

葉っぱも初々しい若葉です。

私は昨年から草刈の後の雑草を畑で燃やす事を辞めました。

そんな事くらいでは地球温暖化は止まりませんが…

その内に農作物が育たず、魚もとれなくなる時代が来るのでしょうね。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 10/3

Michaelさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。きれいに咲きとても時季外れの狂い咲のようには見えませんね。最近は1年ごとに気候が大きく変わっています、北海道では赤潮の被害でウニが全滅し鮭も大量死してしまい数年にわたって影響が出るとのこと、何か空恐ろしくなってきます。コロナにしてもしかり、果たして人間は自然の変化についていけるのでしょうか、ふと心配になってしまいます。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 10/3

おいもさん こんばんは。

地球温暖化で気候と生態が変わってしまいましたね。TVで先ほどウニの件も見ました。今まで日本列島で採れた魚も段々捕れなくなりましたし…。

それにしても、貴宅のアジサイ、この季節なのに綺麗に咲きましたね。ありふれた紫いろのアジサイでなく、赤色が鮮やかなアジサイですね。

我が高冷地では、普通のアジサイは毎年5月の遅霜で花芽がやられてしまいます。木だけは立派に育つのですが…。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2021 10/4

南麓の風と共にさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。本当に日々気候が変わってきているようです世界中の氷が解けまたジャングルが復活し、世界の大都市が海の底に沈み、遺跡として発見される日が来るのでしょうか。ただし人間が自然に対応して生き残れればの話ですが・・・。

投稿中