投稿日:2021/10/11 10:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
来年は四角いスイカ作ってください。(^^ゞ
2021/10/11 10:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄い経験をされましたね。巣は勿体ない感じがしますね。
2021/10/11 10:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
そうですね。せっかく作るのなら食べられる物でないとダメですね(笑)
2021/10/11 12:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
四角のスズメ蜂の巣は面白いですが、上部はまだしも横は巣箱に密着されますので縞々模様の外皮が出来ませんので見た目がイマイチですね。
2021/10/11 12:45
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
解体までの方法が書かれてませんが、ふさくんのことだから薬剤じゃないですよね?(箱に匂いが付くし)
マイナス冷凍のスプレーでしょうかね~?
解体までの工程が気になります。
2021/10/11 14:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
無断入居が気付いて退治した時に報告した通り殺虫剤をしこたま巣箱に注入して全滅させました。巣箱は再利用するつもりは無く焼却処分となります。
2021/10/11 18:39
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくんさん
大変申し訳ありません。
一応、一つ前のは確認したのですが2つ前の書き込みだったんですね。
時間的に、皆さんの書き込みを全て読む事が出来ませんので、そう言う話だとは知らずに(西洋の話かと…)パスしていました。
かく言う私も、家に鶏友の待ち箱を置いてた時の事ですが、一組だけ丸穴付きの箱があり、それにキイロスズメバチが巣作りを始めていましたね。
いつも同じ辺りでキイロの姿が消えるので、もしやと思い見ていると、案の定蜂箱から出て来ましたので、網で捕殺してのち、箱を開けて作り始めの巣を処分しました。まだ、小さな傘が1枚で幼虫の数も少しだったのが良かったです。
2021/10/11 20:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
申し訳ないなんてとんでもないです。私も全ての日誌に目を通している訳でも有りませんので見逃しが多く有ります。
コメント頂いただけで嬉しく思っています。これからもよろしくお願いします。
スズメ蜂に巣箱を占領される事は時々有り、これまでは小さな傘を作っている程度で見つけていたのですが、ここまで盛大に巣作りされたのは初めてです。いかに放ったらかしにしているかと言う証拠ですね(笑)
2021/10/11 20:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
都市のスズメバチさん 今晩わ❣️
モンちゃん❗️有難うございました。
閉鎖空間に巣作りする傾向が強いのなら色々な形の巣が作れそうですね。
いつも的確な情報有難うございます。
2021/10/11 21:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
そうそう、今更の質問ですが、野鳥の巣箱はどうなったんでしょう?
全く相手にされませんでしたか?
2021/10/11 21:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん 今晩わ❣️
鋭い指摘❗️黙っているのに(笑)
3か所設置しましたが全て無視されています。フクロウの巣箱は大き過ぎて取り付け出来ずにゴミ箱になっています(笑)
2021/10/11 22:08
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ふさくんさん
了解です!(笑)
2021/10/11 22:12