投稿日:2021/10/15 18:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
速攻コメント有難うございます。
3苗でこれ位収穫が有れば栽培成功ですか?やったー❣️
気を良くして来年も挑戦してみようかな?
2021/10/15 19:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん 今晩わ❣️
落花生を塩茹でして食べる事を知ったのは40〜50代になってからですね。それまでは落花生(南京豆、ピーナッツ)は炒った食べ物だとばかり思っていました。
塩茹でも悪くないのですが、基本カリッとする食感の方が好きですね。
2021/10/15 20:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
初めての栽培にしてはまともな落花生が幾つか出来ましたよ。
そのまま茹でて食べるか乾燥させて炒って食べるか少し考え中です。
2021/10/15 21:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
プレッシャーに弱いので唆してはダメですよ(笑)
でも放置栽培可能と分かりましたので来年はたくさん植えても良いかな?と言う気にはなっています。
T.山田さんも是非作って下さい。
2021/10/15 22:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
shunkasyutouさん 今晩わ❣️
今年は無事でしたが、聞くところによるとカラスが収穫前の手伝いをしてくれるそうですね(笑)
来年もしたくさん栽培する事になったら鳥害防止ネットは張りたいと思います。
適切なアドバイス有難うございます。
2021/10/16 20:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
落花生収穫おめでとうございます。3苗でこれだけあれば成功でしょ。我が家はまだ青々していますが足りなければお持ちしますよ。(^^ゞ
2021/10/15 18:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
生落花生、美味しそうですね
2021/10/15 21:06
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
落花生の栽培成功しましたね❣ 来年は10倍増やして下さい、そしてプレゼントお待ちしております(笑)(^O^)/
2021/10/15 22:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは(*⁰▿⁰*)
塩茹でしてビールのおつまみにされますか❓
落花生の塩茹で、大好きです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2021/10/15 20:24
ふさくんさん 来年沢山栽培されるのでしたら、カラス対策をして下さい。収穫間際になりますとカラスが掘って食べあさります。ネットをかけるか釣り糸を張るか何らかの対策を検討して下さい。
2021/10/16 20:45
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
shunkasyutou
奈良県
蕎麦を植えるために蜜蜂をと思い、何も分からないままに重箱式で始めました。初年から入居があり、増えたり減ったりで16年続けています。