投稿日:2021/11/3 07:15, 閲覧 308
夕方6時頃になると、眠くなってハワイは今頃は何時かな? 5時間足すと午後11時だ。
もう寝てもいいだろう~~。
夜中に何度かトイレに行き、まだ眠い。深い眠りの後はスマホの文字などめんどくさくて読めない。
特にやりたい事がなければ、もう1回、もう1回と3時間刻みのネムネム。
寝る時はハワイ時間で、起きる時は日本時間になってしまう事も多々。
合計10時間もネタ? 床に入っていただけだ(笑い)
*****************
6時12分 気温は12.6度、空の丸洞は14度、秋入居群は20.5度。
地下表面から5cm程下の土の温度は13度。
巣箱内温度は少なからず地面の温度から影響を受ける。
秋入居群の基礎も土に直結しているので土の温度は今後も測る。
*********************
ミツバチレストランの中途半端なところに隠れ蓑が自生していた。
一番小さいのを、スコップで掘り出した。意外と根っこが小さい。
カクレミノ、もう1本ついでに運ぼう。 これ以上大きくなると軽乗用車に入らない。
*****生き物たちの森へ*(海抜100m)**
カクレミノを2本移植しただけでくたびれた。 まずは一服。
カクレミノは次女群の西に植えた。来夏の西日避けに間に合うかな?
そろそろ、生き物たちの森も来年の分蜂に備えて、巣箱を整備して行こう。
この丸洞の台にしていた根っこ。 どうしたいのか、何しているのか分からない。
既に20cm位は刳り貫いてあった処に更に20cm下へ刳り貫いてみた。
金づちが差し込んである処が勝手口で、ここから中の撮影とか掃除ができる。
前に載せてあったものを、もう一度載せてみると、、、
本日、この丸洞をどかしたら、カエルが7匹暮らしていた。
こんなに大きな穴(勝手口)を作ったので、今度は何が入居するかな?
ふさくんの嫌いな蛇ちゃんでなければ良いけれど、、、
ここまでやったんだから、ついでに巣門も2本作ってみよう。
まだ、根っこを抜根していない切り株に勝手口と巣門を取り付けた。
腐るまでには数年かかるだろうから、これでスタート! 再び間寛一になった!
チェンソーがオイル(油)吸い込み過ぎ?調子が悪いので、今日は此処まで。
勝手口に突っ込む扉がサイズの良さそうなのが転がっていたので、これを差し込もう。↑
ダイソーがガラス製棒温度計を売らないつもりか、在庫切れになっている。
コメリで3本買ってみた。値段が高いのでこれを正しい温度計として使ってみよう。
左がコメリより2度高い。 次がコメリより1℃低いのが4本、次がコメリの3本とダイソーの2本、
一番右がコメリより1℃高いのが4本。 全部で13本位になった。
今日は全部回収したので、明日にでもそれぞれの巣箱に差し込んで見よう。
今日の万歩計は11,068歩になっているので、作業はお終い。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとりさん こんにちは!
生き物たちの森、益々整備行き届いて楽しみですね!
今年春消滅した、丸洞の巣板(ほとんど結晶化)を冷凍していましたが、最近、採蜜しました。
結晶化していたので、細かく切り刻んで、廃品の炊飯機で、加熱(保温)溶解して、垂れ密しました。
・・・・美味しいです。重箱より美味しいかもですね!・・・
丸洞やら重箱やら、色々楽しみですね!
隠れ蓑、自生苗あり、羨ましいですね!!!
しかも大きい、何年位なのでしょうね!経過楽しみにしています。(夏場の蜜源で期待します。)
私のカクレミノ鉢苗3本の内、1本は、定植しました。(笹段)1本は1週間以内に定植しようと、土準備中です。(高岡山)
おっとりさんの、隠れ蓑成長木目指して、先ずは、枯れないように水やり頑張ります。
2021/11/3 17:10
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoeさん
カクレミノとか、自生してくるものもあるんですよね。
苗を買う?って不思議に思っていました(笑い)
土地土地で、いろんなものが自生するので、ところ変われば品変わるなんでしょうね。
私はほったらかしですから、今日だけは水をたっぷりやりましたが、、、
コメントをありがとうございます。
丸洞の蜂蜜の方が旨い?????
どういう事ですかね!
私はまだ重箱のしか知りませんが、、、
対馬の蜂蜜が熟成したとかなんとか、セールストークにしていましたが、
丸洞の方が美味しいとはピンときません。 日本みつばちの蜂蜜は美味しいです。
採蜜を主に考えなくて、元気に生かさせるだけなら丸洞の方が絶対に良いと信じています。
壁厚が大きいのが原因だと考えています。
□でも板厚を大きくすれば同じだと思いますが、重くて継ぎ箱できませんよね。
2021/11/3 17:18
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとりさん お早うございます。
樹木苗は、自生が一番、自然で良いと思って、残したり育てています。
ですが、更に、このサイトで有効な蜜源植物の情報があると、欲しくなってしまいます。・・・関東と宮崎では、自然環境に違いありますね!!!
ボランティア活動で、少し苗木育成の知識が出来たり、苗木入手出来るようになりました。
カクレミノは、数年前から苗があるのは、知っていましたが、蜜源としては、見過ごしていました。
しかし、このサイトで、隠れ蓑に訪花との情報に、欲しくなり、今年3月、ボランティア参加の場で頂いたものです。
10cmのポット苗だったので、今月まで、鉢を大きくして育てました。
でも、鉢は、水管理等手間がかかります。
地植えして、管理を続け、「おっとりさんのみつばちレストラン」のように実生苗が出来るようになれば、嬉しいです。
(しばらく、ペットボトルでの水やりや、猪・小動物対策必要です!!!)
重箱より丸洞が美味しい、自己満足の感覚です。・・・今回は、ほとんどが、巣坊で結晶化して、巣内で、完熟したものを、廃棄炊飯器で保温溶解した事で、今までない味がしたとも考えています。
重箱でも、出来るだけ板厚を大きくすれば、美味しくなるような、気がしますね!(気持ちの問題かもですね!)
・・・残念ながら、糖度計電池切れのようですが、交換方法がわかりません・・・(ATAGO PAL-2)
2021/11/4 06:20
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hosoeさん
どこかに、電池が入れ替えできる,切目がありませんかね~
下の取り扱い説明書は?
https://faq.as-1.co.jp/faq/show/6658?site_domain=default
みなさん、お使いでしょうから、Q&Aでご質問するとか?
知らない人はhosoeさんの他にもいらっしゃるかも! 質問すると助かる人がおられるかも(笑い)
私はまだ、糖度計をつかわなくてはいけない程、蜜が採れていません。
2021/11/4 08:36
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとりさん こんにちは!
わざわざ、取扱説明書検索していただいたのですね!!!
ありがとうございました。
ネットで、検索して見たのですが、ヒットしませんでした。
それで、メーカーの質問問合せ覧に、質問メールした所でした。
返信は、ありません。
蜂蜜の味の違い、糖度で比較できるかな?と思って、糖度計出したのですが、説明書が見つかりませんでした。
助かりました。
2021/11/4 10:30
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ひろぼーさん こんにちは!
ありがとうございます。
コインネジをドライバーで、回してみたのですが、クルクル周り、蓋が外れ無かったので、説明書を見ようとしたのですが、おっとりさんのお陰で、見る事が出来ました。(コツが何か?書いてあるかな?と思ったのですが?)
やはり、クルクル回るばかりで、はずれませんね!
2021/11/4 10:35
こちらが夕方6時なら、ハワイの時間は前日午後11時?
もう少し早く寝てもバチは当たりません
2021/11/3 08:17
hosoeさん
下の面から見ると、コインで開ける方式の蓋があると思いますよ
2021/11/4 08:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...