投稿日:2021/11/28 16:38
久しぶりに 自然巣の 巡回を してみましたので 報告します
場所 材質 高さ 有無
① 三芳神社 スギ 8m 無
② 小松寺 戸袋 1.5m 無
③ 清掃センター 天井 3m 有 闘争中
④ 熊五郎 コンクリート 5m 無
⑤ トンネル奧 コンクリート 5m ?闘争中
⑥ 洲崎 タブの木 1.5m ? 逃去?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
パトロールの結果をまとめてみましたが! メモの整頓がうまくいかない。
意味が 伝わるのでしょうか? 闘争中 と言うのは この寒さの中でも オオスズメバチが 襲っておりました。天井の スキマが たくさんあるところは あちこちから はっちゃんが 出入りしていましたが? 電柱の場合は 出入りの穴が少ない? のか? はっちゃんの 出入りが見られませんでした。来月 また 暖かい日に パトロールに 行ってみます。 はっちゃん、がんばれ ハチ
2021/11/28 16:47
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ミツバチ大家さん こんにちはワタシは年金生活者です。田んぼも畑もなく 毎日が 日曜日なので 思う存分 ブラブラ しています。デモ 冬場は 遠慮しますね。春から夏にかけて クルクル 散歩します。 デモ お墓の 自然巣には なかなか 出会えません!タイミングの問題かも!コレも 運次第 。 ハチ
2021/12/3 13:16
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン さん、
沢山の自然巣があるのですね。こちらではお墓と欅の2か所だけです。
巡回時の時間帯、天気、大体の気温、風の状況、日当たり、周り環境などの情報があると自然巣のイメージが湧きますね。皆さんも自然巣を探したいでしょうから大いにヒントになると思います。ちょっと欲張りですかね。
2021/12/3 10:04
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...