投稿日:2021/12/3 00:51
自宅の、パトロールしていて おかしなことがありました。三回目の巡回の時 隣の 待ち箱に、ハチさんが、偵察みたいな行動をしている。さては ブンポウが?? イヤイヤ 今ごろ あるはずがない! だから ほかの箱からの、逃去かな? と思い もう一度 巡回してみたが? サッパリ ? 分かりませんが!4〜5日 したら 結果が出てくるのですが?箱を、触らないで 様子をみます。 ハチ
モリヒロクンさん、こんばんは!
蜜蜂巣箱内から放たれる香りに集まるのではないかと思いました。
2021/12/3 01:58
ハッチ@宮崎さん こんばんは 早速のお返事 ありがとうございます どうしたらいいかわからないので しばらく様子を見ることにします!報告します。 ハチ
2021/12/3 02:27
逃去しようと考えている群から探索に来ている可能性もありますが入居しても時期的に厳しい(厳寒期に造巣~花蜜採集)のでしっかり様子見されてください。
2021/12/3 05:53
ハッチ@宮崎さん おはようございます そのようにいたします ご指導を お待ち申し上げます ありがとうございます ハチ
2021/12/3 06:14
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。待ち受け巣箱に蜂蜜とかの匂い(グッドスメル)が有るのですかね。今の時期には珍しいですね。ハッチ@宮崎さんのコメントの様に逃居ですかね。逃居は8月が多いですが、是ばかりは分からないですね。監視を続けて下さい。又日誌に上げて下さい。
2021/12/3 07:15
onigawaraさん おはようございます もう少し待って 暖かくなったら 面を被り 巣門などから 覗いてみます。 ハチ
2021/12/3 09:02
おはようございます。
動画の最初に映されている群から、逃去するため別物件を探しているのではないでしょうか。
飼育群の内検をすると良いと思います。
2021/12/3 09:31
皆さん こんにちは ご面倒を おかけいたしております。寒い時は はっちゃんが 機嫌が 悪く 刺されたとの話を 何回も 聞かされているので 風がなく 暖かい日に チェック行動を してみたいと 思いますので もうしばらく お待ちくださいませ♪♪ 風が強いですねえ! ハチ
2021/12/3 13:01
おはようございます 昨日に続き、パトロールの状態 はっちゃんのチェック、どこに異常があるか?分からないが 今日も また箱に、出入りしているが 少ない?
2021/12/4 03:31
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
私もkyuchanさんに1票。
ぜひとも元巣(?)を内検されて下さい。
スムシに侵されて転居先を探してるとか・・・?
でなければ他の方が言われた様に、魅力的なハチミツの匂いがプンプンするとか?⇒元巣を持ち上げて見て下さい。軽くはないですか?
2021/12/3 10:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...