特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
投稿日:2021/12/5 15:07
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おっとりさん
基本は家の電気製品の保全です。
コンセント口で線が切れたかどうか?
線の導通検査や差し込み口の電圧有無や電池の電圧などですが
今回、買った動機はインパクトドライバーのバッテリー診断です。
(1.2ボルト単2 ニッカド仕様で12個直列接続)
2021/12/5 16:05
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
T.N11さん
昔は一日中ウロチョロしても平気でしたが今じゃ2時間ぐらい歩くと夜はバタンキューです。
けど、動ける内に不十なく当たり前のように歩いていたいです。
2021/12/5 16:51
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
たまねぎパパさん
秋葉でも一台何万円から500円まで多くの価格帯があります。
予算と目的による精度や信頼度を自己判断出来ます。
考えてみれば昭和の時代は服 アパレルはとても高く。 今の手軽に買える物ではありませんでしたね!?
膝や肘に継ぎ接ぎして着ているのが当たり前でした。
2021/12/5 19:03
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
J&Hさん
これでバッテリーの補充の目処がつきました。
使い捨てしなくて済みます。
ありがとうございます。
2021/12/6 05:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
私も秋葉原の電気街には良く行きましたね。
電気の事は弱いです。
遠い昔の事です。
因みにこのテスターで何をされるのですか?
2021/12/5 15:19
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんにちは^^
小さな携帯用のテスターを20年以上使っています。
同じく20年以上の高かった方は既にお釈迦になりました。
今使っているのも時々接触不良を起こしますがなんとか使えているので買い替えはまだ先ですね。
秋葉原は2度行ったきりでいつもは日本橋電気街でうろうろしていました(^.^)
2021/12/5 16:34
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
特製ぱんさん、こんにちは。
秋葉原懐かしいですね、行きたいと思っていますがなかなか行く機会がありません。テスターを購入とのことですが、いまだアナログの物を愛用してます。なんだかんだと5代くらいありますが、それぞれに用途があり重宝してます。ただ時々電池が液漏れしてしまうことがありメンテナンスは怠れません。
2021/12/5 17:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
サーキットテスターが1000円でしょうか?私も2~30年前に買ったサーキットテスター5万円位で買った様に思いますが、1000円ですか。価格破壊も製造している方には困りますね。
2021/12/5 18:00
特製ぱんさん、こんばんは。なつかしいですね、以前東京で技術屋さんをやっていましたのでパーツを探しにたびたび行ってました。今はすっかり様子が変わっているのでしょうね。画像のデジタルテスターはネットで送料込みで600円前後で買えますね、3年前に同じ物をネットで購入しました。バッテリーは百均の006Pタイプを使っています。
2021/12/5 19:34
J&H
和歌山県