つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう様 こんにちは❣ 初めて聞きましたが、尺八による聖夜も乙な物ですね。和と洋が融合したような感じでとても素晴らしいです。
何だか日本のクリスマスといったイメージがわいてきましたね。音楽に全く素養の無い私ですが、楽しませて頂きました。
楽器が楽しめるというのはとても素敵ですね。
我が家でも息子はピアノを弾きますし、娘はトランペットを吹きます。そして私はと言うと何もできません只聞くだけです。ですので余計に羨ましく憧れます。有難う御座います。
また、何か聞かせてくださいね。
今年1年お世話さまになりました。また、来年も何卒宜しくお願いいたします。
良い年末年始をお迎えください。
寒くなるそうですので、お風邪など召されませぬように、呉々もお体お大事になさってください。
2021/12/24 14:28
つばくろうさん 催促しちゃったみたいに、タイムリーな演奏ですね~(*^▽^*)
いつもながら、とっても癒されます。いつも有難うございます。
高校時代に合唱部に所属して居まして、聖夜は、この時期のデュエット曲として、慰問等に歌って居ました。誰もが知っている曲ですし、心が落ち着きますよね。何故か、雪の降らない南房総でも、この歌を聞くと、しんしんと雪が静かに降ってくるイメージがします。
雪かきをなさっているつばくろうさんが演奏すると、一層説得力がありますね(^O^)
尺八を途中で替えられましたが、私は2本目の方のピッチが好きです❤
2021/12/24 15:47
ブルービーさん
我が家は小さな子供もいなくて、クリスマスケーキもサンタさんからのプレゼントもない静かなクリスマスイヴです。
今年一年を振り返りながら、Q&Aのサイトに参加させてもらったことや、諸先輩にいろいろ教えていただいたことを思い出しながら、静かに吹いてみました。
今年一年お世話になりました。お元気で良いお年をお迎えください。
ありがとうございました。
2021/12/24 17:05
ティーハウスれりっしゅさん
れりっしゅ先生には、何もわからない私がこのサイトに参加させてもらった頃から応援、ご指導いただきありがとうございます。
こちらは今日は穏やかな天気でしたが、来週からはまた寒波がやってきて、雪掻きに明け暮れる毎日になりそうです。
三番目は何か変わったことしないとと思って、オクターブ下で吹いてみたのですが、最後の方間違っちゃいました。
今年1年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
お元気でよいお年をお迎えください。
2021/12/24 17:15
つばくろうさん 私は未だ未だ良い年は迎えられそうもありませんぞ~(^^;
やる事目白押しですもん。
また、リクエストしておきますね~(^^♪ やっぱりお正月は春の海ですなぁ。相方のお琴が無いと、宮城道雄さんが怒りますかねぇ?!
でも、正月の定番ですから、触りだけでもアップして下さいませ)^o^(
2021/12/24 18:47
ティーハウスれりっしゅさん
商売してる方はこれから年末にかけて最も忙しい時期でしょうね。
春の海ですか、また難しいリクエストですね。そういえば友人の二胡教室の発表会で、ピアノ伴奏で二胡で弾いてる方がいました。二本しかない弦でよく弾けるなと思いました。全部は無理ですが、最初の部分だけでも吹けるように思い出しておきたいと思います。
東京でもオミクロンの市中感染が確認されましたね。明日から寒波も来るみたいですのでお体には十分お気を付けください。
2021/12/24 20:12
tototoさん
聴いてくださってありがとうございます。ちょっと間違ってしまったのですが、そのままアップしてしまいました。
今年一年本当にお世話になりました。ちょっと早いですが、よいお年をお迎えください。
2021/12/24 20:16
うめちゃんさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。ちょっと間違えてしまいました。
明日からまた寒くなるようですね。お体に気をつけて良いお年をお迎えください。
2021/12/24 20:24
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
私もこれから先このように生きたいと思います。
ハッチ@宮崎さんの日誌は為になることばかりなので、いつも参考書のように拝見しております。
今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
寒波が来るようなので、温かくしてよいお年をお迎えください。
2021/12/25 07:55
ましろろんさん、おはようございます。朝早くからすみません。私は夜寝るのが早いので返事が遅くなって申し訳ありません。
ハッチ@宮崎さんのミツバチグッズ、素敵なものばかりですよね。
聴いてくださってありがとうございました。実は私は尺八用の曲はあまり吹けないんです。演歌とか、そんなものばっかりです。
年末寒波が来そうなので、風邪などひかないように、良いお年をお迎えください。ありがとうございました。
2021/12/26 05:29
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
カトリック信徒は24日25日はバタバタしております^^;
今回も素晴らしい選曲ですね〜
いつもながら練習熱心だと感心させられます^^
ティーハウスれりっしゅさんに課題を出されて居られるのですね(^^;;
課題曲を出させると練習せざる得ないですからね…私は課題が無いと何事も出来ない人なので…
また素敵な演奏を楽しみにしております♪
2021/12/26 20:40
Michaelさん
仏教徒の私たちは、ただケーキを食べたりプレゼントを贈ったりするだけですけど、カトリックの方は何日も前から神様をお迎えする準備をしたり、クリスマスのミサとか本当に大変なんですね。
年末の寒波、全国的に結構強そうです。私は今日2回雪掃きをしました。
オミクロンもじわじわ広がってきましたね。Michaelさんもお体お大事によいお年をお迎えください。
2021/12/26 21:08
つばくろうさん
つばくろうさんも雪かき大変ですがお身体をご自愛下さいね!
今年も大変お世話になりました!
来年も引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
2021/12/26 21:37
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん 3番目が一番好きです(o^―^o)ニコ。
なんか,懐かしく若返った気がします。
1人きりのクリスマスですがありがとうございました。
2021/12/24 20:01
つばくろうさん こんばんは‼︎
尺八の聖夜は厳かで心に沁みました❣️
とても素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。
冷えてくるようですが、どうぞお体お大事によいお年をお迎えくださいませ。
2021/12/24 20:13
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
tototo
鳥取県
つばくろうさん。
こんばんは☺️
私の日誌のコメント書いて下さったハッチ@宮崎さんのが見たくて訪ねて来たら、素敵な笛吹いてる〰️♪と聞き入っていちゃいました。
他の方のコメントを読んで、尺八なのがわかりました。
深く響くいい音ですね☺️
尺八用の曲だと、私の好みではないのですが(ごめんなさい(^^;)
「きよしこのよる」で聞くと、ピッタリな気がしました。
とても素敵でした
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
夜が寒いです。暖かくして風邪などひかれませんように✨
2021/12/25 22:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
パンクした一輪車のチューブで、大きな輪ゴムを作ってみました。
午前中の涼しいうちに越冬群の継箱をしました。
熊に持ち去られた巣箱を見つけました。
夏分蜂のその後~カメムシのKウィング