投稿日:2021/12/31 04:15
犬全体の平均寿命は14.65歳、猫全体は15.66歳。20年生きる猫も珍しくはない。自分の年齢に20年を足した時、その時点で責任を持って飼える状態かどうか、よく考える必要があるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8917bda3932ffb45a96a9e4ee1a847e6656ac5b5?page=4
今日も丸洞製作の続き。完成させたいけれど、慌てる事はない。
天国に行くまでにはたっぷり時間がある。
下の巣門から出て来て、仕事に行くかと思ったら上の巣門から中に入って遊んでる。
何時まで見ていても飽きない。
こんなのどうやって見分けられる?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
昨日遠来親友、夕方来訪、寒いので、おせち料理造る、、、、、炊事場に入ってもらう、鮭の粕汁、蕪の三倍酢漬で3時間、材木屋冥利、中国の巨大寺、首城材木納材工夫、楽しい会話続く。
しかし彼、もう私も、、、5人ヨツト仲間、もう生きてるの、、彼も私も2人、私は1級船舶免許返納、運転免許停止、、、彼はまだ運転免許ある、、、、、こんな年、、、、日本蜜蜂は老人でも、庭に出る事だけ出来ればできる、、、、ので再開したと話して、春6月末盛り上げ巣の垂れ蜜、この箱すべてのまだダンボウール保管なのに、透き通る蜜、6瓶プレゼントして別れる。
彼も、、、私も親友も、ドルシヨツク、石油シヨツク、リーマンシヨツク生き抜いた、仲間5人中3人もう空にいる、、、、、
私、、、昨日、私の
銀行借り入継続、長男にお父さん、命後5年ある、と聞かれる、、、、、健康でもそんな年になる。
2021/12/31 06:19
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人