投稿日:2018/6/18 06:25, 閲覧 569
巣房を覗いて中を点検する日本みつばち女王蜂です↓
巣房が綺麗に掃除してあり産卵できると判断した女王蜂はぶるぶるっと腹部振るわせて~房内に腹部のみ挿入して制止↓
産卵を終えると尾端を巣房から引抜き~すぐに次に産卵できる巣房を探していました↓
西洋ミツバチの女王蜂ではどうでしょうか。西洋ミツバチでは比較的簡単にその様子を内検時に見ることが出来ます。引き上げた巣脾枠上で女王蜂がなに食わぬ様子で産卵活動を継続してくれるからです。
巣房を覗き↓
尾端から腹部を挿入↓
そのまま制止して産卵↓
産卵が終わったら腹部を引抜きます↓
日本みつばちも西洋ミツバチでも産卵出来るのは各々の群に君臨する女王蜂だけです。働き蜂が多忙期約1ヶ月で消耗死してしまうのに比較して、女王蜂はその何十倍も長生きし暗い巣箱内に留まって唯一の仕事である産卵をし続けています。
もしも出逢いの機会がありましたら敬意を以て謁見したいものです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
奈良蜜さん、おはようございます(^^)/
少し前にBS放送で観たカンガルー島に隔離育成されているイタリアン原種女王蜂にガッカリしたことがあります(笑)
あまりにも働き蜂そっくりで見分けがつかないほどだったからです。
現在飼育されてる養蜂種は相当多産系に改良されてるんだろうなぁと感じました。
2018/6/18 08:21
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
こんばんは(^-^)
内検中でも産卵を続けるなんて、貫禄ありますね!
ハッチさんの内検がスムーズで、内検されていることに気づいていないのでしょうか?!
素晴らしい写真をありがとうございます
2018/6/18 22:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まりこ#神奈川さん、こんばんは!
内検は、慌てずゆっくり丁寧に を心掛けています(⌒‐⌒)
写真楽しんでいただけて嬉しいです(^^)/
2018/6/18 22:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
sanimanさん、お褒め⁉のコメントありがとうございます(^^)
2018/6/19 12:30
すごいです!ハッチさんの飼育日誌は科学誌みたいですね!
2018/6/19 10:51
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
おはようございます!日本蜜蜂と西洋蜜蜂それぞれの女王の産卵の様子、とても勉強になりました!
写真で見た感じだと、西洋蜜蜂の女王の方がお腹が長いように見えます。こういうところも、より産卵しやすく品種改良してあるのかもしれませんね。
2018/6/18 07:04
2018年から始めました。一群入ってくれましたが無王群になってしまい泣く泣く手放すことに。蜂は難しい。