投稿日:2022/1/3 20:46
毎年、元日もなく仕事してました
しかし今年は、年明け収穫みかん、酸が0.01%高く、年明けすぐに収穫できない状況になりました
丸2日休んだのは、何年ぶりだろうか?
まあ、それでも明日から直売所も開くし、在庫みかんも大量にある
袋詰めと、売り場のポップ作りました
無農薬で作ろうと思ったけど、挫折して、「味だけは……」と足掻いた温州みかんと
小玉で、甘熟させた、まだ新しい品種「みはや」
昨日飲みすぎて(二日酔いではない)、いろいろ考えるのが面倒なので、
数個切って糖度だけ載せたポップ
みかん好きなら、この糖度見てどう思うか?
おやくそく
息子が切った端からかじりついて、ちゃんと計れたのは、それぞれ8個(笑)
みかん農家の息子が、みかん好きなのはいいことだ
しかし、売り物食うな!(笑)
糖度計った後のものも、ガツガツ食べてました
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
年末から、通販サイトに登録しました
勝手がわからず、たいした利益になってません(笑)
2022/1/3 20:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
スーさん
全身全霊をかけて食う
みたいな表情、ウケました
2022/1/3 21:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
うめちゃんさん
引っかかったのは、ブランド名「はまさき」と言うみかんです
まだ樹になってますが、「ひと園地20個の分析結果」で収穫日を割り当てられます
息子が食べてるのは、12月に収穫したものです
2022/1/3 22:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みかんちゃん@清水さん
みはやは、数年前に種苗登録されたみかん類(タンジェリン)とオレンジの合の子品種(タンゴール)です
上の「屋根かけ」と書いてるのが、宮川早生の完熟栽培小玉です
みはやは、いつもの「韓国人の横取り」を防いだ数少ない品種です(笑)
「糖度が上がりやすい」と、鳴り物入りで栽培始めましたが、
一年目にこちらのすべての生産者が11度前後と
「糖度が上がりにくい品種」と判明しました
ハウスで、ほとんど水をやらすこれくらいです
青島をこんな栽培するなら16度平均になるでしょう
→ネット通販と
ネットショップの違いが、あまりわかりません(^_^;)
食べ○ョクとメル○○ショップですが、
提携便にできないため、送料が大幅に赤字になるようです
2022/1/3 23:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
オッサンハッチーさん
→喋らないから…
その通りです
よく果物農家では「樹と話せる人間になれ」
と言われます
もっとも、旨いみかん作るためには、かなりみかんの樹をいじめる必要ありますが
2022/1/4 03:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みかんちゃん@清水さん
もともと加温して作るハウスみかん園地でした
加温前に、あまりに樹がくたびれていたのと、重油高騰のために採算取れないと判断して、植え替えするつもりの園地でした
しかし、苗木が手配できず、
「無農薬で作ったらどうなるか?」とのチャレンジのつもりでしたが、
病害虫には負けてしまいました
そして、「あじだけは」とビニール被せて、ヤケと浮き皮から守り、
12月下旬収穫、10日程度の予措をしました
息子のおしっこに起きて、書き込みしてます(笑)
これから二度寝
5時半に起きて、直売に持ち込みます
2022/1/4 03:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
我が家では、私の祖父の妹以来、100年女の子が生まれてません
女の子も欲しいのですが、私が働ける年齢考えると、タイムリミットが過ぎてしまいました
2022/1/4 04:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
papycomさん
→ちょっと酸味強い
中生か、晩生の温州かもしれませんね
しばらく涼しい乾燥した場所に置いて、皮がヒタヒタになって食べると、甘くなると思います
2022/1/4 08:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
50才過ぎてます(^_^;)
47才で授かった息子です(^_^;)
「稼ぎに追い付く貧乏無し」亡くなった親父の生き方そのものです
私は、親父が亡くなって、はじめてその背中の大きさに気付きました
2022/1/4 09:22
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiverさん
こやつ、イチゴの次にみかんが好きです
「うん、いい感じ」とか
「ちょっと、酸っぱいかな」とか
いっぱしの口をききます
2022/1/4 09:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みかんちゃん@清水さん
私も、ジベレリンは浮き皮対策では使用しません
ビニールは、紫外線をある程度カットするものです
紫外線を少なくすると、アザミウマの「大量」発生を抑制できるとの研究結果から、使用してます
浮き皮は、過熟もさることながら、根からの水分吸収と空気湿度のバランスの逆転、露などの接触をで発生しやすいとのことでしたので
8分着色してビニールかけることと
大量に小玉傾向でならせることでかなり軽減できます
マンゴー私も挑戦したことあります
まだ前の重油高騰前に、○十万かけて苗木を購入、鉢植えで加温ハウスを移動させながら2年育成、
その後ハウスに植えて一年間重油100万円近くかけて育成
次の歳に、「数百キロ収穫できるかも?」と思った年に重油高騰
とても重油150万以上かけて数百キロの収量では採算もへったくれもないと、挫折しました
2022/1/5 03:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん
ネット販売では高額な商品でないと発送の手間やら負担ばかりで利益率低いですよね。
うちは、ネットショップアプリ旧B●SE→現P●y ID(Webも連動)で個人ショップ立ち上げて直販してます。もっぱら友人がネットから注文してくれることが多いですが、そうでないお客さんも毎年リピートで買ってくれます。最初からバカ売れはしないので地道にリピーター増やすしかないですけど。まだまだうちも売り上げは少ないですが。
宮川、昨年は日照不足でバラツキでました。うちはヤケとウキ(や鳥獣被害)を嫌ってかなり早々と収穫してしまいます。今時期まで木に成らしておくのですか!
以前、じーじにお願いして、庭の青島を数個年越しで木に成らしてもらいましたが、甘かったです(๑´ڡ`๑)♡。でも旦那は木が弱ると言って完熟を嫌います…( ;▽; )。もっと色々チャレンジして欲しー。
2022/1/3 23:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...