キンカンが熟する頃になると、沢山のオナガが実を食べに来ます。美味しい時期が、分かるのでしょう。
我が家だけでは、いつも食べきれず残ってしまいます。存分に食べてくださいな。
活動場所 :東京都
活動場所 :栃木県
活動場所 :福岡県
活動場所 :宮崎県
活動場所 :佐賀県
活動場所 :埼玉県
活動場所 :山梨県
活動場所 :岡山県
活動場所 :鹿児島県
活動場所 :徳島県
kyuchanさん こんにちは
kyuchanさんのところはオナガなんですね。鳥もおいしくなったころあいがわかるようですが、どうしてわかるのでしょうね。冬のこの時期は食べるものが無く、エサ探しも大変でしょうから、kyuchanさんの行為が嬉しいのでしょうね。
因みに我が家にはキンカンはありませんが、昨年豊作だったユズがたくさん残っています。これにヒヨドリがたくさん来ていますが、種だけ器用に吐き出していくので、夏ごろまでに芽が出たものを処理するのが大変です。
papycomさん
こんにちは
この時期には野菜類が少ないため、白菜を食べられてしまいます。又、ヒヨドリも沢山来ています。
鳥が、色んな種を運びますね。同じようにユズがあちこちから発芽しています。又、シュロが沢山生えていますね。
kyuchan様 こんにちは オナガがキンカンの実を食べに来るのですね。我が家のキンカンもやっと黄色くなって熟れてきました。
先日、見るとヒヨドリが来てましたが、食べているのかは、良く分かりません。その付近につついたキンカンが落ちてましたので、幾分、食べているようです。
此方で、オナガを見る事は無いですね。綺麗な鳥なので見てみたいですね。
kyuchanさん、こんばんは!
尾が長いので東京で籠抜け~繁殖しているワカケホンセイインコを想像しましたf(^_^)
オナガは鳥類図鑑で存在は知っていましたが、実際に見ることできるなんて羨ましいですし凄いです(^^)/
西日本にした住んだ経験なく、オナガは未知の憧れの鳥です。「とりぱん」の常連キャラで、作中の表現が好きでたまりませんでした。
鳴き声がンギョエー系な事は知っているので、同じカラスの類である当地のルリカケスとちょっとカブっている所があるのかも知れません。
ブルービーさん
こんばんは
我が家の近くには、オナガ、ムクドリ、ヒヨドリが沢山いますので大変迷惑しています。特に、ヒヨドリは巣門前でニホンミツバチを捕獲します。
ムクドリは、近くの雑木林に夜になると帰って来ます。あれっ? 今はいませんね。
ハッチ@宮崎さん
オナガは、大きな声を出しますので賑やかです。又、繁殖期は攻撃的になりますので、気を付けないとつつかれますね。
写真で見ると奇麗な鳥です。
古ちゃんさん
オナガは、頭が黒くて帽子を被っているような鳥なので一見紳士風ですが、繁殖期には攻撃的になります。子供のころ、頭をつつかれたことが有ります。又、集団で行動するので、ヒッチコックの鳥のようです。
今の時期は、葉物野菜が少ないので、白菜・大根の葉・春菊などを食べに来ますね。保護鳥なので、好きなだけ食べさせます。
あ!
我が家のきんかん、食べられてるかも?
ひろぼーさん
食材が少ない時期なので、食べられてしまうと思いますよ。
ひろぼー様 貴兄の所は他にもっと美味しい柑橘類が実を付けてませんか。其方を狙ってヒヨドリなどが飛来しているのではないでしょうか。
我が家もう暫くすると、柿の実が熟す頃にムクドリが大挙して押し寄せ、夏季のみを食べて電線に止まって柿の実色の〇ンを落としていきます。これが大量に落とされて道路が汚れます。正しくムクドリの〇ン害です。
はまさき、せとかという柑橘は、ハウス内で守ってます
もうすぐ収穫です
ひろぼー様 「せとか」は、聞いたことありますが、「はまさき」は、聞いたことないです。
間も無く収穫という事は、出荷という事ですね。
私は、先日、スイートスプリングを友人から沢山頂きました。甘くて美味しいのですが、皮が硬いので、カットしてしゃぶりついてます。
kyuchanさん 今年もよろしくです。
もったいない、もったいない、キンカンが生るのはうらやましいです。3~4年前になるんですが、ウチには金のなる木の1メートルくらいになっているのがあって、鉢は重いし食べられないし金も生らないしと思っていたら同じくらいのキンカンの木が売られていたのを見て、同じに世話をするなら食べられるものが良いと、金のなる木は放り出してキンカンの鉢植えを2本買って来たのですが、こちらでは寒いので一年目は花が8月頃になってようやく咲き、秋になっても小さくて食べられず、二年目になったら花も咲かなくなってしまって諦めたことがあります。
こちらは寒いので外に置くのでは駄目だけれど鉢植えならいいと思ったらやはり駄目でした。夏の温度も足らないので生育が遅れてしまうようです。
スイートスプリングは、私が学んだ(遊んだ)試験場で40年以上前に出た品種です
実習で食べようと皮を剥いたら、爪のほうが剥げました
T.Y13 群馬の山さんさん
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
キンカンは、柑橘系なので暖地でないと育てにくいのですかね。
我が家のキンカンも、最初は鉢植えだったのですよ。実が成りましたが、年々大きくなり手に負えなくなって、庭に定植したものです。
春に鶏糞を施していましたが、最近は何もしていません。でも、毎年大粒の実が成りますので有難いです。