投稿日:2022/2/21 21:28
天候曇り。最低気温-2度、最高気温6度。
今日3回目のワクチン接種終了しました。選択出来たので過去2回と同じファイザー製を射って貰いました。今のところ過去2回と同じく全く変化は有りません。鈍感なのはこんな時助かりますね(笑)
さて、500年以上続く天下の奇祭裸祭りで有名な西大寺観音院の会陽は昨年に続き今年も参加者無く2/19土曜日に終了しました。
会陽が終わると備前平野に春が来ると言われていますが、週末辺りから暖かくなって来そうなので、そろそろ春の分蜂に向けた準備を始めても良いかな?と思っています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
3回目の接種今までと変わら良かったですね。
コロナで色々な行事が中止になっていて残念です。
週末から本来の暖かさが戻り二桁の気温になるそうです。春が来ましたね。
2022/2/21 22:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
3回目は色々言われていましたので少し心配もしていたのですが、現在まで痛みも熱も無く全く普通です。鈍感なのは良いですよ(笑)
そろそろ本格的な春がやって来そうなので、そろそろ私も準備に入ろうかな?という気になって来ましたね。
いつも有難うございます。
2022/2/21 22:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3回目の接種オメデトウございます。自分は28日ですが、可なり誰でも熱だでたりしているので、心配しています。
2022/2/22 05:53
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
余暇つたですね、、、、、3度打つと急に抵抗力、増加すると噂聞きました、、、、、免疫力付くまで、もう少し巣籠もりですね
私は、次の日曜日です
又オミクロン変異BA、2して、寄り感染力強く、症状も重症状しやすい噂有ります。又第7波有ると噂有ります。、、、、、困惑私、巣籠もりしてます。
日本蜜蜂、蜂飼も停滞です。運転免許無し、飼育、手抜き年4回作業で生存率上げるに取り組んで居ます。何いつ実行するか、、生存率のみ基準で、ルチングワーク確定急いで居ます
2022/2/22 05:55
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ふさくんさん おはよございます。
3回目接種わたしも一昨日うけました。私も鈍感です。交差接種効果が一番という①ファイザー ②ファイザー ③モデルナを選択しました。モデルナなうったら、モテルな効果でるとよいと思っています。(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
追伸 愛知県も裸祭りあります。
2022/2/22 05:57
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
yamada kakasiさん
蜜蜂に、もてすぎ、刺され無いように注意下さい。元気なメッセージ、
来週から春本番、、準備ソロソロ開始します。
巣箱回収、清掃、匂い付け、再組立、数多いので半分出来ればです。、、、、、コロナ試用で行きます
2022/2/22 06:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
1〜2回目何とも無かった人が3回目には熱が出たとか言う話をよく聞いていましたので私も心配していたのですが、結局個人差が多いようですね。
お陰様で私の場合は何とも無かったのでやれやれです。onigawaraさんも何も無いことを願っています。
2022/2/22 07:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん おはようございます❣️
ワクチン3回目を射ったと言ってもこれまでと変わらない自粛生活を続けるつもりです。
そろそろ春本番を迎えますので私も準備を始めたいと思っています。今年はどんな動きになるか?毎年が新しい楽しみが有りますね。
コメント有難うございました。
2022/2/22 07:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん おはようございます❣️
3回目特に変わった副作用も無くて良かったですね。
モテて過ぎて飼育に手一杯となり嬉しい悲鳴報告が聞こえて来る事を楽しみにしていますよ(笑)
私は浮気性が無い?(笑)のでファイザー一筋です。
裸祭りはそちらでも有るのですね。若い時には参加された事も有るのでしょうかね?
コメント有難うございました。
2022/2/22 07:26