投稿日:2022/2/22 18:36
6/20以降100g以上の無人航空機(ドローンやラジコン機)は登録が義務化され、更にリモートIDを装備する必要が有ります。
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/
しかし6/19までに事前登録すればリモートID機器を搭載しなくて良いことから事前登録を済ませました。
これで無登録の飛行~航空法違反(1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)~にはならないので安心してドローンを飛ばせることが出来ます。
ドローンを使ってやってみたいのは分蜂群の追跡(笑)果たしてチャンスは来るのかな?
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 登録は大事ですね。大きさで登録は決まるのですかね。
2022/2/22 20:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/2/22 20:20
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ふさくんさん、こんばんは。
ドローンにフェロモン取り付けて分蜂群を連れ戻せませんか?
2022/2/22 20:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
これまでは200g以下は無人航空機に該当しなかったのですが、これからは100g以上が登録必須となります。
登録には大きさは関係有りません。
2022/2/22 20:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎さん 今晩わ❣️
あらら?休み前かゴールデンタイムなので混雑しているのでしょうかね?
私はすんなり申請は出来ました。
2022/2/22 20:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
つばくろうさん 今晩わ❣️
面白そうですね。女王のフェロモンを抽出出来たら譲って下さい(笑)
2022/2/22 20:47
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
どんどん規制されていきますね。
せっかく200g以下の機体が出てたのに…。
2022/2/23 11:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
そぞさん こんにちわ❣️
悪い事をする人が居るので段々規制が厳しくなって来ますね。たかが玩具の範疇なのに登録して3年毎に更新手続きも必要だなんて、やってられないですね。
申請番号が登録順だとすると既に全国で25000台位が登録されているようです。
2022/2/23 13:19