投稿日:2022/2/24 10:36
ブルービーさん
こんにちは
定植された翌年でしたら、5gほどで良いのではないでしょうか。又、緩効性の肥料だと、根に優しいのでおススメです。
写真の肥料を、20kg/10a 20000g÷240本=83g・・・我が家の1本の目安です。樹勢に応じて調整しています。
なお、肥料を多く施した場合は、数日後に幹や枝に白い塊で出来ますが、水で流し落とせば大丈夫です。
肥料ですが、ブルーベリーは他の果樹以上にアンモニア態窒素での窒素吸収が良く、アンモニア態窒素が含まれている肥料を施します。ブーベリー用の肥料の成分表に書かれています。私は、アンモニア態窒素が含まれているイネ用の肥料を、何年も使っていました(笑)
窒素には「アンモニア態窒素」と「硝酸態窒素」があります。
植物は種類によって「アンモニア態窒素を好むもの(イネやブルーベリーなど)」と「硝酸態窒素を好むもの(ダイコン、カブなど多数)」がありますが、多くの植物は硝酸態窒素の形で根から吸収します
窒素、リン、カリの他にマンガンなどのミネラルが含まれている方が、甘さを増すように思います。私見ですが。
2022/2/24 12:00
ブルービーさん
こんばんは
フルーツパラダイスは、JAのみで取り扱っています。JAならどこからでも、取り寄せてくれます。
最初、当地のJAでも扱っていませんでしたが、取り寄せてくれました。
肥料は、木の根元近くに施しています。根の先に肥料を撒きます。目安は、枝の先の下です。小さな木は、枝が近くなので、根元の近く。大きな木は、根元から遠くなります。
木の周りを、パラパラと一周させます。又、雨上がりは、肥料の吸収が良いですよ。
追伸 先ほど、ブルーベリーに硫安を施肥する量を調べましたら、1本に対して50g程度とありました。木の大きさには触れられていませんでしたが、成木だと思います。
フルーツパラダイスは、10a当たり20㎏とありました。
2022/2/24 20:08
まーやさん
ピートモスに包んで定植すると、最初は凄く元気ですが、酸性土から根が出たがらないのです。厳しい社会へ出たがらないのだと思います。(笑)
周りの土を掘り、土壌改良すると復活しますが、元気な新しい苗木に植え替えた方が早いです。
定植時は、直径50cm深さ50cmの中に、水を浸み込ませたピートモスをバケツ1杯以上入れて、良く混ぜると良いです。全体が土壌改良されます。そこに、水を含ませた少量のピートモスで、苗木を包んで植えます。
なお、前作が、野菜を育てるのに沢山の石灰を入れて有る場合は、更に土壌改良が必要になります。
又、順応性が有るブルーベリーを植えると、元気に育ちますよ。
2022/2/24 20:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...