ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日は暖かかったので 我慢できなくって内検しました

ジョン 活動場所:岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました…もっと読む
投稿日:2022 2/25 , 閲覧 192

昨日 今年初めてミツバチを見て 嬉しくって 今日は暖かいし 中にどのくらいいるのか 見たくって 覗きました。

なんかおかしい

巣板の向きが・・・ どうなってるの?



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/245043340547291982.jpeg"]

果たして この子たちは 元気に育っているのか 中を見たから またまた心配が増えてしまった。

コメント6件

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 2/26

巣板の向きがいろいろなのは群の性質(性格)です。つまりまっすぐな巣板をきれいに並べて作るのもいれば写真のようにあちこちめっちゃくちゃに作るのもいます。これがいいのか悪いのか、遺伝して子孫も同じになるのかは分かりません

ジョン 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 2/27

T.Y13 群馬の山さん おはようございます

ありがとうございます。 こんなに 違うのは初めて見たので ちょっとパニックでした。 いろいろな子がいるんですね 安心しました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/7

私は巣落ち防止棒は付けない派なので、、、、

ミツバチが巣板防止棒を嫌って、それを避けて巣板を伸ばしているのを沢山見てきました。

私の巣箱ではなくて、みなさんの巣箱です。

なので、私の丸洞は原則巣落ち防止棒は有りません。

ご参考になれば幸いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9146969105553475722.jpeg"]
ジョン 活動場所:岐阜県
投稿日:2022 4/7

おっとりさん ありがとうございます

巣が落ちるのではとの心配で 防止棒を付けていますがミツバチにとっては迷惑かもしれませんね

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 4/7

おっとりさん 巣落ち防止桟の所に巣を付けないのは嫌っているわけではないでしょう、これは巣板が伸びてきても底板には付けないのと同じで、育児巣板は宙ぶらりんにしておくのか、あるいは桟とのあいだにハチは通れる空間を作っておくからだと思います。

ちなみに巣箱の中で育児部分は側壁にも付けていなくて、宙ぶらりん状態で、やがて貯蜜されると側壁にも付けて強化しているんですが、同じように防止桟の所も貯蜜されるようになると付けてしまいます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 4/8

T.Y13 群馬の山さん

おはようございます。

嫌がっているのではないとのご説明分かりました。

しかし、無い方が巣板の作り方はすっきりしてくると思います。

棒があっても巣板がすっきりしているのもありますが。

棒があるが為に止むを得ず迂回したり、通行口として使っているのでしょうか?

その時の状況に合わせて巣板を加工していると思いますが、複雑な工程になっているように思います。

できれば無い方が生活しやすいと思いますが、、、

結局、巣落ち防止棒の目的は巣落ちさせない工夫だと思いますので、いましばらく私の巣箱は巣落ち防止棒は無い方針でやっていきたいです。

それで採蜜をしながら、改めて検討したいと思います。

その時には群馬の山さんのお言葉を直ぐに思い出します。

投稿中