投稿日:2022/2/27 21:47, 閲覧 498
普段お休みが殆ど無い生活をして居る為、蜂さん達の確認が直接出来無いと言う事もあり、普段はサーマルカメラで蜂さん達の観察をしております^^;
サーマルカメラを設置したのは分蜂予兆熱と普段の蜂さん達の状況の観測が出来ればと思い試みました。
この観測は玉川大学ミツバチ科学研究センターの中村純教授のご助言を得ながらの試みです(^^;;
温度をどの部分で測るかという点での精度的な問題、又現状内部の温度変化を捉える事等今後の課題となっております。
つまり相変わらずの見切り発車という事で…(^_^;)
さて何故ここまで分蜂を気にするかと言うとこれには大阪府の独自の条例の事があります。
この条例の制定された経緯は日本ミツバチの巣箱付近を通りかかった人を蜂が刺した事による死亡事故にあります。
さて条文の中に予測しない分蜂を防止するための措置など沢山の項目があります。
近年も条例違反した趣味の養蜂家が罰則を処されたようです(ーー;)
街中養蜂思わぬストレスとなり、分蜂が近づきキリキリと胃が痛みます(−_−;)
予兆熱と当日の気温、風力、湿度等加味して分蜂予測が出来ればと考えております。
そう言いながら経験値には勝てないかも…^^;
今年は少し違う事をしてみたいと…フローハイブを正規代理店さんで注文をしました^^
自宅に殆ど居ない為 今春から養蜂を始める方に代理注文と受け取りをお願いしていたフローハイブとお誂の巣箱がやっと手元に届きました。
昨年も多忙の為秋の採蜜の機会を逃しました。
もし今回採蜜の時間が取れたら4月頃重箱の上に設置する予定です。
ただまだ設置方法お手入れ等がよく分からずやや困っております(^_^;)
私の巣箱にはフローハイブの箱が小さ過ぎて…どうやってこの小さな箱を大きな重箱の上に乗せたら良いのかしら…(ーー;)
まさかの外枠マシマシ方式しか無いかしら⁇⁇
使用感が良ければ追加注文予定です♪
さて蜂さん達を解剖していますが、生きたヘキイタダニ、アカリンダニ、奇形蜂の検出も無し、大きな時騒ぎもあり初めての養蜂は無事越冬出来きそうです(^^)V
クリーンな蜂さん達を分蜂させる願いが叶います^^
付録
今月のお茶室の本床は祖母のお茶室用立ち雛(明治40年の丸平雛)、御伽犬
玄関ホールには私の初節句に頂いた雲上流村岡先生の上巳飾り(100歳近いご高齢後継者無し)、山形県出身の学生時代の友人から頂いた傘福り。
皆様無事越冬出来ました。ご助言感謝いたしますm(__)m
今回もお返事が大変遅くなります。
御免なさいm(_ _)m
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
今晩わ❣
クリーンな状態で越冬おめでとうございます。気持ち良いくらい元気に賑わっていますね。次はフローハイブに挑戦とは凄いですね。
大阪の条例の内容は知りませんが予期せぬアクシデントが起こらず無事に分蜂時期を終了出来たら良いですね。
コメントの返信は不要ですのでゆっくり休んで下さい。
2022/2/27 22:20
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
葉隠さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この録画は気温10℃位の午後の画像です。
この群は年末からダニ〜ウイルス感染など色々あり、劇薬を使用する事無く無事完治させた群となります^^;
サーモカメラでの蜂球の大きさから、蜂数が急激に増えていると思われます。
その為この1週間まるで分蜂かと思わせる時騒ぎを見せております。
後日底板の確認をしたのですが、雄蓋は落ちておりませんでした。
ただサーモカメラでは蜂球の位置がやや下に降りて来ているので分蜂に向けて増殖しているのだと思います。
初めての分蜂なのでどうなる事やら…(^◇^;)
またご助言を頂ければ幸いです♪
いつもコメントを頂き有難う御座います^^
今夜も冷えてきましたので、暖かくしてお休み下さいね^^
明日はお休みなので今から和歌山県へ星空を撮影へ出掛けてきます(^.^)v〜
2022/2/27 22:28
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/2/27 22:32
Michaelさん
オミクロン株の拡大でお家にも帰れない中、大阪府の条例にも縛られて大変ですね。星空を見に行ってそのまま星に帰っていかないで下さいね。
2022/2/27 22:46
こんばんは
フローハイブとはやはり一歩も二歩も先にいっていますね。
これだけ沢山の蜂を見た事がないですね、時騒ぎを越えた分蜂に見えますね。
2022/2/27 22:55
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、こんばんは
連日のお仕事、御苦労様です。このままオミクロンが減少すれば良いですが、大阪は大変ですね~
さて、上の顕微鏡写真ですが、かなり妖しいのが4~5個確認出来ます。
アカリンダニは、もうすでに少しでも存在するのが普通になっているのかも知れないと思っています。
少量の段階ならば、症状も出ず、分からないのが普通ですが、これがあるレベルを超すと急激に症状が出ます。
今の写真程度ならば、良いですが、分蜂終了後あたりから、メントールを入れた方が良いと私は考えます。
2022/2/27 23:40
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/2/28 02:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
おはようございます^^
着々と分蜂に向けて蜂さん増殖中のようです^^;
最近の時騒ぎは蜂さん達が巣門から溢れ出て来る感じです。
分蜂どきどきしますね〜
無事越冬出来たので、養蜂2年目に入り何か違う事をして見ようと思いフローハイブをお取り寄せしてみました♪
いつもコメントを頂き有難う御座います(*^^*)
2022/2/28 02:38
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
おはようございます(^^)
山田君〜座布団100枚!
やっぱり気になりました⁈
それが顕微鏡で見た時はこんな影はなかったんですよ^^;
生きているアカリンちゃんも無く、白い綺麗な気管でしたが…パソコンへ画像を落とし込むと白黒でこんな影になってしまいます(ーー;)
紛らわし画像で御免なさいm(_ _)m
今日は生きた若い蜂さん達20匹をサンプリング、解剖検査をしました。
群はクリーンだと信じたいです^^;
でも何処かに潜んで居たらと考えるとね…無償譲渡を迷う所なんですよ。
どちらにしても雄蜂が出入りしたら…色々な要らぬモノを持ち込んでくるんでしょうね(-。-;
分蜂後、また年トールします^^
秋には蟻酸パテでアカリンちゃんとヘキイタちゃん予防しようかしら(^.^)
ダニ…皆殺し(°▽°)〜
いつもコメントを頂き有難う御座います♪
2022/2/28 02:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
RB211さん
おはようございます(^^)
最近巣門から溢れる程の蜂さん達が見られます。
一気に増殖しているのだと思います。
さてサーモカメラの撮影時、外気温は5.2℃でした。確か午前10時頃だと記録されていたように思います。
巣箱を麻袋二重に断熱材で包んでいます。
こんなに熱が外に漏れるんですね^^;
たぶん育児が始まっているので内部の温度は25℃前後あるのではないでしょうか?
日中 蜂さん達は大きく分けて3箇所に分かれて其々の役割分担が決まって居る様子が見られます。
又 かなり寒い日でも蜂球は私が考えていたよりも下の方にあるように思いました。
分蜂前になるとこの蜂球がもっと大きくなり、下がって来るのでは無いかと考えております。
まだ蜂球の位置、気温、湿度、日時に分けたデータをまとめていないのでハッキリした事は言えませんが…^^;
コメントを頂き有難う御座います(*^^*)
2022/2/28 03:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。星空とはこんなにも綺麗でしたか。素晴らしいですね。自分は凄く早く眠るので見る事は無いでしょうが、感動しました。次から次に来る元気は故郷の星から頂いてきたのですか?
2022/2/28 06:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
チビッ子すごく元気ですね。
こんな時騒ぎは経験したことがありません。
チビッ子も久しぶりにピーチ姫に会えたので喜んでいるのでしょうねー。
良かったです。
2022/2/28 08:56
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私はバルタン星から来たので夜中に星と交信しておりました(^◇^;)
星空は広い宇宙で1人っきりになれるような世界観が好きなんです。
機会があればonigawaさんの素敵な山荘から是非夜空を眺めてみて下さい^^
いつもコメントを頂き有難う御座います♪
今夜も少し冷えてきました。
暖かくしてお休み下さいね(*^^*)
2022/2/28 21:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
詰まらないモノに寄生されていたチビっ子達に活を入れています。
どうやら家主に似ているようで今日は3度も時騒ぎをしておりました…しかも最終は夕方の5時過ぎ(^^;;
ただ雄蓋は殆ど落ちていませんでした。
給餌も不人気で食べませんね〜
我が家の蜂さん達は「こんな不味いモノ食べてられないわよーもっとマシなモノを出しなさいよ!」と言っていました(^◇^;)
今夜は誘拐した子達を解剖します(苦笑)
いつもコメントを頂き有難う御座います♪
今夜も少し冷えてきました。
暖かくしてお休み下さいね(*^^*)
2022/2/28 21:40
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
はっちゃんさっちゃんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この群は奇形の蜂さんなど色々あった群です^_^;
寒い時期でしたので、投薬をどうすれば効率的に効かせるかにかかっておりました。
当初はこちらのサイトで公開されて居られるやり方で処置しておりました。
この方法は万人にでも大きく失敗の無い方法だと思いました。
次はご助言頂いて居る同じ大阪の蜂友さんのグループでされて居られる処置方法(少し手荒)
この方法はこの蜂友さんのグループ独自の処置方法なので、勝手に公開する事が出来ません。
御免なさいm(_ _)m
これらの処置の合間に実は私独自のかなり荒い方法での処置方法を1回しております。
ただこの方法は短期間で叩く為にした方法で他の方には決してお勧め出来る方法ではありません。
その方法で宜しければまたメッセージをさせて下さいね^^;
2022/2/28 21:53
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
毎日お疲れ様です!(^^)!
蜜蜂達はすごく元気みたいですね~ まずは一安心 この様子だと分蜂も近いかも(^^♪
しかし色々心配ですね。うまく捕獲できればいいんですが、それよりもMichaelさんの都合に蜜蜂達が合わせてくれるといいんですがね~
明日はバルタン星へ里帰りですか?
オミクロンが早く収まればいいんですが・・・無理しないでくださいよ!(^^)!
2022/2/28 23:31
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうです明日からバルタン星へ出稼ぎに行きます(^◇^;)
蜂さん達分蜂の数日前に分蜂予約の連絡してくれないかしらね〜
とうとう鹿児島県で分蜂が始まったみたいですよ〜
あ〜不安しか無いです(-。-;
いつもコメントを頂き有難う御座います♪
今夜も寒いので暖かくしてお休み下さいね(*^^*)
2022/3/1 00:19
こんばんわ
”通りかかった人を蜂が刺した事による死亡事故” … 稀有な事例でしょうが無視できませんね。
動画は今の時期の時騒ぎですか? こんな凄い時騒ぎは経験がありません。この群は超強勢群? 分蜂の予兆か?
2022/2/27 22:12
Michaelさん、こんばんは!
連日のコロナ対応お疲れ様ですm(_ _)m
動画は時騒ぎの動画ですか⁈まるで分蜂時のような時騒ぎですね。凄過ぎます( ̄◇ ̄;)
サーモカメラの画像は地図記号のような白いマークの所の巣箱外側が14.5℃ということですか?巣箱の下の方が温度が高いようですね。内部温度も知りたいですね。
2022/2/28 01:13
Michaelさん、こんにちは。ものすごい元気ですね。私もこんな時騒ぎ始めて見ました。葉隠さんへのコメントで、「この群は年末からダニ〜ウイルス感染など色々あり、劇薬を使用する事無く無事完治させた群となります^^;」
とありますが、アカリンダニですか?劇薬以外でと言うのはメントールでしょうか?アカリンダニ退治の成功事例はぜひお聞きしたいです。多くの成功事例をみんなで共有し、自分の群に生かすことができたら素晴らしいと思います。
2022/2/28 13:15
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...