投稿日:2022/3/3 19:13, 閲覧 587
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、富里 ミツバチ愛蜂家さん!
八角芸術巣箱 沢山出来上がったのですね。球形が自然な蜂球にとはても合った巣箱で蜂に優しい造りだと思います(^^)/
2022/3/3 19:20
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは*\(^o^)/*
自然の樹木の空洞は丸や楕円なので、四角より丸に近い方がミツバチ好みなんだろうなーと思いながら読ませていただきました♬
木工出来る人が羨ましいです。。。( ̄▽ ̄;)ワタシハデキナイヒトデス
2022/3/3 21:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
今年も八角巣箱作られましたか。何時見ても素敵ですね。
2022/3/3 22:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
富里 ミツバチ愛蜂家さん こんばんは。
相変わらず、美しいわぁ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°憧れますねー、この蜂箱。
いつかは私も挑戦してみたいです❣
板厚を30mmに変えたのは、外気に左右されない為ですか?
板が厚くなると、制作するのはどうなんでしょう?一層難しくなりますか(・・? うーーん、少しは簡単になるのかなぁ( ̄▽ ̄;)
2022/3/4 00:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
富里 ミツバチ愛蜂家さん、おはようございます。
日本みつばちの営巣空間としては板厚が厚くなって良いのだろうと思っています。
一方、重箱式で下へ継ぎ箱をなさると思いますが、だんだん重くなって人力では苦しくなるのではと想像しています。
私は板厚が思い切り厚い巣箱を作ろうとしていますが、下へ継ぎ箱する重箱式と上へ乗せる弥栄村方式と考えが纏まらず思案しています。
画像を見せていただいた所、持つ処がなさそうですが、継ぎ箱の時に滑って作業がしずらくないでしょうか?
因みに、私は丸洞で継ぎ箱する考えはなく、最初から最大容量です。
採蜜をどうしたら良いか、試行錯誤の段階です。
2022/3/4 04:41
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ハッチ@宮崎さん こんにちは~ これから水で薄めた墨汁を塗り完成となります~ 去年は八角結構上手く行ったので期待してますね~
2022/3/4 10:15
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
まーやさん こんにちは~お久しぶりです 今年から本格的に運用するので量産してしまいました~ 作るのは大変でしたが… いずれかはこの八角にフローハイブなども乗せてみたいです~
2022/3/4 10:18
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
スーさん こんにちは~ 四角より入居率が高いですね~ 去年も重箱より先に八角に入居してくれました~ 木工は家が工務店なせいですかね~
2022/3/4 10:25
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
たまねぎパパさんこんにちは~ ありがとうございます~!今年も作ってしまいました~
2022/3/4 11:50
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは~ 厚みを変えたのは外気もありますが 巣箱を設置した時の安定性が凄いですね作り方は前と特に変わりませんねそれと厚み30mmの板がたまたま家にあったからのも理由ですね~笑
2022/3/4 11:54
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
おっとりさん こんにちは~ 確かに持ち手がないので継ぎ箱はかなりめんどくさいですが 持ち手を付けるとなんだかみすぼらしいので付けていません。そこは気合いでなんとかしてますね笑 持ち手も八角と合うデザインにして取り付けるのも良いですね。
2022/3/4 11:57
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
nakayan@静岡さん ありがとうございます~!八角巣箱も喜んでいます。家が工務店関係なせいか昔から物を作るのが得意なのが巣箱作りに生かされています
2022/3/4 11:59
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
富里 ミツバチ愛蜂家さん なるほど~、板厚にすると、積み上げても安定するのね(・_・D フムフム
工務店のご子息ですか!それは恵まれていらっしゃる(@_@)
イマドキ木材が高騰して調達に苦しんでる方もいらっしゃるようなので、それはラッキーというか、歩むべくして歩む道というか。。。素晴らしい!!!
一番高いタワーの形状を見ると、ミツバチさんには、樹木の丸太と同じように見えるんでしょうね。安心して入居できるフォルムなんですねー。勉強になります(●^o^●)
2022/3/4 12:34
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
おっとりさん 本日 高校を卒業しました~!
2022/3/5 13:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、
卒業おめでとう(^^)/
どういう選択をしたのかな!?
2022/3/5 16:42
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちわ
素晴らしい八角形巣箱いっぱい、おつかれさまです。
高校卒業おめでとうございます! 大変な時期の高校生活でしたね~でも養蜂には時間出来たのかな・・・(*^^*)
2022/3/5 17:42
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
みなさんありがとうございます~!激動の三年間だったなと感じております~
2022/3/6 21:07
今晩は!
お久しぶりです♪冬眠中に〜こんなに沢山…芸術巣箱が^o^ コレは、中々真似出来ません\(//∇//)\将来は〜凄い事を、考えてくれそうですねー♪
2022/3/3 19:29
富里 ミツバチ愛蜂家さん
こんにちは!卒業〜おめでとう^ ^御座います♪長い様で、短かったのでは…^o^春からは、養蜂一筋の毎日でしょうか!以前の会社かなぁ〜^o^
2022/3/5 15:09
富里ミツバチ愛蜂家さん、いつもとてもキレイな八角巣箱を作りますね~
板の角度切り出しが大変でしょうが、大工さんが作ったようにキレイに出来ていますね。
2022/3/4 08:16
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...