投稿日:2022/3/4 21:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
これまた立派なお食事ですね。さすが淡路島ですね~。(^^ゞ
三年トラフグは最高です。
こちらこそお土産を頂きありがとうございました。
2022/3/4 23:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
(T_T)
フグ、1年以上食べてません(T_T)
2022/3/5 04:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。フグの味は忘れてしまいましたね。淡路島は何でも美味しいものが多いのですね。
2022/3/5 06:33
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
クサフグで良いから食べたいです(^◇^;)
子供の頃は、時々食べてたので、懐かしいです。
今はずっと何年も食べてないですけど、子供の頃に家族で仲良く食べたものの味は忘れませんね(о´∀`о)
2022/3/5 06:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
淡路島は季節を問わず美味しい物が有りますのでお気に入りの場所です。既に梅や菜の花も満開で早生のタマネギも畑に沢山育っていてさすが暖かいのだと実感しました。
いつもお世話になり有難うございます。
2022/3/5 08:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
また機会をみて呼子のイカや佐賀牛などを食べに行こうと思っているのですが、なかなか情勢が落ち着かないので延び延びになっています。
九州まで足を伸ばせるのは何時になるのかなー??
2022/3/5 09:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
遠く下関まで足を運んでいたのですが、淡路島の3年とらふぐを知ってからはこちら専門になっています。1時間半程度で行けますので楽ですね。
2022/3/5 09:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん おはようございます❣️
高級食材はいつもは食べれませんので季節の味として年に一回食べられると満足です。
家族で一緒に旅行して美味しいものを食べた記憶はいつまでも残っていますね。子供や孫達への記憶作りがジジババの楽しみの一つです。
2022/3/5 09:13