四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
投稿日:2022/4/4 21:31
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
みかんちゃん@清水さん、まだ直前って感じでは無いのですが、一週間しか無いサナギ期間に仕事のスケジュール重なればアウトですので、少し早めだと思いましたが分割しました^_^上手く行くといいですが・・・
みかんちゃん@清水さんも成功をお祈りします!
2022/4/5 06:27
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
金剛杖さん、いえいえまだ孵化、交尾飛行も終わって無いのですから(≧∀≦)
1.目安ですが、外勤割合より、内勤割合を多く入れてる計算です。
2.元巣に戻る外勤蜂が少し落ち着いて、箱を密閉し30分で車で移動。一夜過ごして本日の朝に解放です。
3.翌日解放なので、今回は16時頃分割で、移動時間は約1時間、到着は18時30分頃で、そのまま設置して巣門の解放は翌朝としました。
自分は巣箱引越しも何時もこの時間で、夜間に落ち着かせるのですが、皆さんはどんな感じなのでしょうか?
2022/4/5 06:59
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ブルービーさん、おはようございます^_^僕も独学ですので、教えるなんて滅相もありません(*≧∀≦*)でも、巣枠はミツバチと意思疎通が出来てるようで、何とも言えず楽しいですね^_^
2022/4/5 10:13
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
ブルービーさん、はい、お待ちしております^_^
2022/4/5 10:43
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
金剛杖さん、先程搬送先の実家から連絡あり、今朝方巣箱周り旋回初めて次第に出入り頻繁になって来たとのことです。
2022/4/5 13:13
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
きこりんさん、ご無沙汰してます^_^きこりんさんもいよいよ今季から巣枠開始ですね!まずは捕獲頑張りましょう^_^
2022/4/5 13:14
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
みかんちゃん@清水さん、まだ王台になり切って無かったですか?もう数日待った方が良さそうですね。同じ庭の8m移動なら、どれ位閉じ込めて置きますか?私も第2回目を来週頭には行おうと思い、同じ庭に置こうと思うのですが、2日ほど閉じ込めようかと思ってます(≧∀≦)
2022/4/5 19:52
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
みかんちゃん@清水さん、成程ですね^_^また分蜂記事楽しみにしています!
2022/4/5 20:28
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
こんばんは。王台の蓋は茶色く齧られてましたか?私も明日内検して分割予定です。自宅の庭の中での8メートル程度の移動なので、出来るだけ出房間際に分割するのが理想なのですが…。
王碗ができた時期が先週で同じなので興味あります。
2022/4/4 22:18
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
四季ハッチさん
ご教示ありがとうございます。
今日、とりあえず先週見つけた王碗(1個)の確認しましたら、まだ幼虫(蛆)さんでした。羽化までには1週間ありそうです。
2022/4/5 15:10
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
四季ハッチさん
あと5日はまった方がいいぐらいな感じでした。王台の口がトックリでした。
8メートル北か20メートル西かちょっと迷い中です。蜂には西がお好みのようですが隣家の境界側なので…。
どっちにしても、元巣箱が見えるわかりやすい位置なので戻り蜂を有効に使おうと思っています。なので閉じ込めることはしないです。それもあって羽化ギリギリまで待つ予定です。
2022/4/5 20:15
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
成功おめでとう御座います。
1、外勤分割%管理は、どうさてます。
2、移動開始は、分割何時間後ですか。
3、出来れば分割時刻、巣箱移動時刻、教えて下さい
2022/4/4 22:19
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
四季ハッチ様 お早う御座います。
分蜂成功おめでとう御座います。
分蜂時期が落ち着いた後に、一度お邪魔しますので、巣枠式の飼い方をご教授ください。
宜しくお願いいたします。
2022/4/5 09:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
四季ハッチ様 有難う御座います。
その内メッセージでご連絡いたします。宜しくお願いいたします。
2022/4/5 10:33
四季ハッチさん。こんにちは。
人工分蜂うまく行くといいですね。
2022/4/5 12:09
きこりん
福岡県
北九州小倉南区在住。趣味は養蜂・家庭菜園・ガーデニング・釣りを四季を感じて楽しんでます。