投稿日:2022/4/6 02:56, 閲覧 661
毎日ミツバチさんをチェックしに行きますが、ただただ元気です(≧▽≦)
母の通院から帰宅後、ふと、ふさくんさんの日誌を思い出し、「そう言えば、筍が出たらしいねえ。まさか、うちの筍まで出ちゃったりして~(^^♪」と、蜂箱の先の竹林へ降りてみました。
アゥチッ❣ な、な、ナント~( ;∀;)
筍がにょこっと出てるじゃありませんか。。。色々な仕事が山積していて、寸暇も無いというのに、、、えぇ~っ、3本も出てるぅ~~。
遠目から見てもわかるほど出てるので、放ってはおけません。あ~怖い。去年の筍掘り地獄を思い出して、背筋が凍りました。
毎日毎日、掘っても掘ってもまた伸びて、結局、掘った総数は160本(内、私が130本掘)
お陰で腱鞘炎が悪化。80本目くらいで、年季の入ったスコップは、バキッと折れてしまいましたっけ。
もう筍が出たなんて、これから毎日毎朝、仕事前に筍掘りなんて、ただただ恐ろしい事です。既に左手の小指は曲がらない程腫れて悪化しているので、真面にスコップを握れません。
でも、仕方ないので、1時間と時間を決めて、初物ゲットに。。
今年は新兵器を調達してあります。超軽量のスリムタイプのスコップです。細い穴を掘るのに適しているというので購入しました。時間も無いので、一気に決めようと、地下茎に繋がっていると思われる方向へスコップを差し、全体重でズンと乗ると、ズコーーーンと一気に潜り、ズサっと筍が切れる音(;''∀'')
(◎_◎;)ですねー。一発で切れてしまいまいした。しかも目測が近過ぎたたため、筍の美味しい所が斜めにカット(^^; あぁ~あ、やっちまったなァ。
それにしても、ナントいう切れ味?!掘りやすいというコマーシャルで買ったのですけど、まさか、こんなにスパッと切れちゃう程掘れるとは思っていませんでした。
https://item.rakuten.co.jp/yminfo/10005272/?s-id=ph_pc_itemname
元々、うちの竹林は川砂地で掘りやすいのですが、去年まで、何十年も使い古したスコップを使って居たので、全体重を掛けても一発では掘れなかったのです。便利な道具って、本当に価値がありますね。アッという間に掘れちゃった~(●^o^●)
初物を頂くと75日寿命が延びると、祖母ちゃんから教わっているので、できれば、夕方の介助に間に合わせて、初物を食べさせてあげたい(^^♪ 皮も柔らかくて、直ぐ剝けてしまいます。調子に乗ったら、小さい筍の頭までが捥げてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
勿体ないので、そのまま、捥げた頭を生で食べてみました。うんっ甘~い❣ 掘り立ては、イゴミも無いし、しかも川砂のミネラルが豊富で、甘い筍なんです~❤
急いで、近くの自動精米所へヌカを貰いに行き、下茹でをしました。
さすがに、タイムアップ。でも、とっても美味しいので、鮮度のある内にと、筍のお刺身にして、持って行きました~)^o^(
夜帰宅してから、筍と油揚げの煮物を作りました。
本当は、秋田蕗も入れたかったけど、摘み採る時間がありませんでした。これからドンドン筍が出るので、次回に回します。母屋の鍋が小さくて、3本分入らなかったので、3分の1は、筍ご飯用にとっておきます。
うちの筍は、1年置きに凹み年があるので、今年は凹み年のはず。昨年の1割も採れれば、十分なんですけどねー( ̄▽ ̄;)
筍は大好きで、毎日食べても飽きませんが、掘るのが大変。便利なアイテムがあったとしても、過重労働にならないくらいにしたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます(^O^)
見事な筍の写真にパッと目が覚めました‼️ 美味しそうですね〜!
お忙しいれりっしゅさんが頑張っているんだから私も覚悟を決めて今日早速裏の竹林に登ることにします٩( 'ω' )و
45度の傾斜地の竹林(竹藪がふさわしいかも)で、登るのに覚悟が要ります。1週間前に娘が様子見に登ったら頭を出した筍があったと言っていたので気にはなっていました。近所の方からもプレッシャーがかかっています(^_^;)
掘る時には筍掘り専用の鍬や山芋堀り用の重い鉄製の道具を使っていますがどれも使い勝手がイマイチです。れりっしゅさん、強力なショベルを入手されましたね❗️ これから始まる毎日のためにポチッとしたくなりました♪ 紹介してくださってありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
どうかお怪我のないように気をつけて作業をなさってくださいね〜❣️
2022/4/6 07:14
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ティーハウスれりっしゅさんおはようございます^^
もうタケノコの季節なんですね~(^^♪
新兵器なかなか良さそうですね。これなら少々掘っても腱鞘炎にはならないかも!(^^)!
近かったらタケノコ堀りのお手伝いに駆け付けるんですが・・・どこでもドアが欲しい(^_-)-☆
2022/4/6 08:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
良いスコップ購入されましたね。
我が家もそれに似たスチールスコップを使っています。
油揚げと相性がいいのですか?
無理をなされないように頑張ってください。
2022/4/6 08:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
うめちゃんさん お早うございます。
やはり、この時期になると、筍が気になり出しますねー。45度の傾斜地では、余計にエネルギーが必要になりますね。
私の友人の竹藪も山に向かう傾斜地にあり、大変らしいんですが、今は、イノシシに目を付けられて、殆ど、先を越されてしまうらしいです。うちは、幸いな事に、キョンが住まいにして居るだけで、猪には見つかって居ないんです。
うめちゃんさんの竹林は、猪大丈夫ですか?
足場に気を付けて、頑張って下さいねー(*^▽^*)
2022/4/6 08:39
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.N11さん 有難うございます。
今年は早いのか、遅いのか、色々在り過ぎて思い出せないので、写真の日付を追ってみたら、もっと早かったです(;^_^A 今年は遅い方なんだなー。
本当にどこでもドアがあったら、入園無料のタケノコ園ですのに。。。
去年も30本は、自分で掘りに来て―。と呼びかけたら来てくれた友人が掘った分です。
タケノコは朝採りが美味しいんですよね。夜は水分をいっぱい蓄えて、昼間はお日様を浴びるとエグミも強くなるらしいので、朝掘りのタケノコは価格も高めになるそうですよ~(^^♪
2022/4/6 08:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
私はあまり道具には無頓着な方なんですが、こればっかりは、手の痛みに相当影響するので、買って良かったですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
友人の植木屋さんは、筍掘り用の鍬を持って来て、ガツッと一発で切って行くんですが、私は上手く当てる事が出来ません。それに、川砂の筍は、根っこのポツポツがある部分まで柔らかく食べられるのに、鍬は、根元を上手に切り取るのが難しいです。やはり、私は全体重をかけてのスコップしか出来そうもありませんねー(≧▽≦)
cmdiverさんの所は、スリムタイプのスコップを、主に何にお使いですか?やはり筍ですか?それとも自然薯??
2022/4/6 09:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん
ピンポーン・・。
タケノコ・自然薯掘りに使っています。
さすが勘が鋭ですねー。
2022/4/6 09:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。美味しそうなタケノコ料理ですね。自分も山を見に行って見ます。お体ご自愛下さい。
2022/4/6 09:16
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 両方とも使えるんですねー(@_@) cmdiverさんが使ってらっしゃるなら、折り紙つきね~!間違いない!!!
油揚げを入れるのは、単に油揚げ好きだからかも《*≧∀≦》
でも、魚介甲殻の出汁がアレルギーなので、お揚げのコクが丁度良いのです(●^o^●)
2022/4/6 14:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 有難うございます。
今年は寒かったので、遅いかと思いきや、いつも通りの出方でした《*≧∀≦》
onigawaraさんの竹林も、出ているかもしれませんねー(@_@) 逃すと、アッという間に伸びきっちゃいますものね~!
2022/4/6 14:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
テン&シマさん 有り難うございます。
うちのタケノコは、1年おきの豊作が定番です。今年は、凹み年と思ってます。その方が楽で助かるかも。。(^-^;
2022/4/6 14:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/4/6 18:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん 横から御免なさい。
パパさん 岡山?私の地域ではバチ鍬と呼んでいます。
バチ鍬は使いなれないと竹の子堀は難しいですね。
我が家は細長のスコップを使っています。
2022/4/6 18:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん
私はこれしかタケノコ掘りに使った事がないので、スコップは時間がかかりそう?に感じました。(^^ゞ
2022/4/6 19:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん
足腰弱ると斜面では手元が狂うんですよ・・(笑)
表土を少し掘りカンで斜めにスコップをあてがい昔遊んでいたホッピングに乗る要領でグサリ、テコの原理で体重をかければ簡単ですよ。
2022/4/6 19:37
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん 有難うございます。
うちの川砂は、多分特別の土地になってます。何故なら、2・3年に1度は、川が氾濫し、その度に砂が堆積します。それらは、川上の栄養分のある砂をまた運んで積もるのです。だから、いつも栄養分がたっぷりな川砂になるのです。
川砂のもう一つのメリットは、筍にストレスがかからない程、柔らかい土地なので、すくすく育ちます。
だから根っこまで柔らかいのですねー(●^o^●)でも、正しく言うと、うちの土地と河川敷が入り混じっているので、全部がうちの筍とは言えないのかも(;^_^A
2022/4/6 22:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
その鍬は、植木屋の友人が使ってるタイプですねー。彼は、グサッと一太刀で、掘り上げてしまいますが、うちの柔らかい筍には、勿体ない掘り方になります。根っこのポツポツの部分まで切り取らないで、上の浅い部分で切ってしまう事が多いのです。それでも、力で持って行っちゃうので、時間はかからないですね~(^_^;)
今回買ったスリムタイプのスコップは、普通のスコップよりも、ずっと切れ味がスゴイですよ。ズサっと切れちゃいます。それでいて、鍬よりも正確に美味しい処まで掘り切れるので、私にはサイコーのアイテムになりました~(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/4/6 22:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。
ふさくんさんも鍬派なんですね~。たまねぎパパさんも鍬派みたいですよ。私の新しいアイテムは、多分、cmdiverさんのと似てるんだと思います。その前ずっと使って来た普通のスコップとは、このタイプは全く違いますね。地下茎に繋がっている所を目掛ければ、一発で切れますよ~(^^♪
今日も筍の煮物を楽しみました。私が大好きなのは、バター炒めです。でも、両親は、やはり和風が良いようですね~(;^ω^) 煮物を持って行ったら喜んでました(●^o^●)
2022/4/6 22:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiver さん、ティーハウスれりっしゅさん
cmdiver さん、私も足腰が弱らなくても手元が狂いますよ。(^^ゞ
>ホッピングに乗る要領
想像できました。楽しそうですね。
ティーハウスれりっしゅさん、
>根っこのポツポツの部分まで切り取らないで、上の浅い部分で切ってしまう事が多い
地下茎とくっついている方向を見間違うとたまにやってしまう事があります。(^^ゞ
しかし生えてきたタケノコをすべて頂かないのでこれでもいいかな?というより去年収穫していませんでした。(^^ゞ
2022/4/7 06:40
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん えぇ~っ! 生えても食べない人って居るんですねー。やはり、淡路島は食べ物が豊富なんですね(@_@)
筍は、1日で30cmくらい伸びる養分とエネルギーを持っているので、人間の体にも良い効果があるそうですよ~(●^o^●)
2022/4/7 09:05
この冬は寒さが厳しかったので、タケノコは不作でしょうね。
逆に冬暖かいと筍は豊作だそうです。私も実感としてそう感じています。
2022/4/6 10:57
こんにちは!
初堀り〜初物〜至福のお味^ ^ 夕食に、ゆっくりと、味わって下さいねー♪砂地って…そんなに、美味しいのですねー♪珍しいのでは!!京都で有名所では…白子だったかな〜お刺身で、甘くて美味しかったのを、思い出しました♪柔らかくて〜最高ですねー^o^春は、蜂さん初め、楽しみがワンサカ有りますねー^ ^何時も、ご苦労様です♪
2022/4/6 17:38
今晩わ❣️
やはりそちらもタケノコが出て来ていますね、これから毎日イヤになる程顔を出して来る事でしょうね。お疲れを出されませんように。
新アイテム良さそうですね。私は山芋掘り用の重量のある突き鍬?で根に繋がっている部分を狙ってズブリと一発で掘っています。時に手元が狂う事も有りますが(笑)
色々な料理で季節を感じながら小さな幸せを満喫しましょうね。
2022/4/6 22:47
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...