投稿日:2022/4/6 20:05
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あら初物…きっと寿命がのびて長生き出来ますね^^
梨のお花は生臭い?本当に⁇俄か信じがたいです(^◇^;)
あんなに美味しい果実のお花が生臭い⁇ホント?
そうそう 本日私のところの古墳に堂々と筍をとりにこられているご高齢男性が…この方昨年の秋にアケビを採りに来られていた男性(~_~;)
だから…ここは私有地だって!
無言で見ていたら…その男性が私に近づいて来て、「日本ミツバチの養蜂をしているのか?ハチミツを譲って欲しい」と言われてあまりの厚かましさに言葉が出なかった(苦笑)
世の中厚かましい方が居られるものですね〜
私もそんな風に生きてみたいものです^^;
2022/4/6 22:35
Michaelさんこんばんは(^^)
お疲れ様です^_^
筍、初物なので山椒の葉っぱ乗せて、お昼に友人と食べながら東を向いて笑いました(^^)長生きなんて滅相もない、二人共既に墓穴に片足が入り込んで抜けない状態です^^;
あ〜 梨の花の匂いを嗅ぐのは絶対にお勧めできません〜最近毎日梨の花の下に行くと、まるで夏場の昼過ぎの魚市場の様な素晴らしい香りが…(-.-)鼻だけつまんで花を眺めていればいい感じなんですがね〜
やりましたね〜これで蜂蜜でビジネスが出来ますよ〜その人を旨く言いくるめて、アカリンダニ対策濃厚薬剤入蜂蜜一瓶300gを精神的慰謝料含めて破格の10万円で売りつけましょう、ダニのような人でしょうからアカリンダニと一緒に退治できますよ〜なんなら私の所の蜂蜜も300g更に破格の5万円くらいで売って差し上げても良いですが、どうでしょうか\(^o^)/
2022/4/6 23:05
灯台下暗し でしょうか?
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...