たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/4/22 11:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
この時期に彫り上げると節?が緑色でした。
きっと芽が出てると思います。
2022/4/22 15:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
皇帝ダリア芽が出てきているのであれば一安心です。その場所で育てて良ければそのままにした方が良いですよ。
2022/4/22 15:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん
青々していて切り立ての様でした。
草刈りお疲れ様でした。
2022/4/22 21:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.N11さん
今回は10本ほど掘りました。芽が出ているのを優先的に掘りましたが、のっぺらぼうの状態の物も今から芽が出ると思いますので植えていきたいと思います。
節から根が出ているのと、一番下の部分から根が出ているのと両方から根が出ているのとありました。根元に近い方が根が出やすいと言う事は栄養が蓄えられているのが多いのでしょうかね?
ありがとうございました。
2022/4/23 11:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
節の様に緑色の墨を入れましたか? 彫師パパさん・・!?
今日は大変忙しかったので蜜蜂、皇帝ダリアまで手が回りませんでした。
2022/4/22 19:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/4/22 13:25
たまねぎぱぱさんこんにちは~^^
私も4~5日前に掘り上げて畑に移植しましたが、根の少ないものが多かったです。
根元に近いほうが根が出やすいかもしれないですね(^^♪
2022/4/23 11:23
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。